サスケの運動会でした~
とっても良いお天気で
暑かったけど、楽しい運動会でした♪
サスケが一番楽しみにしていたのは、かけっこ。
かけっこに関しては今までいろいろとありましてね(^^;)))
これまで東京の保育園などで何度か運動会を体験していますが
小さい頃は、まあ競争心などなくて。。。みんなに手を振りながら走るような
状態でした(だいたいそんなもんですよね(笑)))
でも
3歳のとき(幼稚園だと年少さんですね)の運動会では、
なんか本人がすごくやる気になったみたいで・・・・
練習では自分は一番なんだ!ということを得意げに話すようになり。
「じゃあ今回の運動会のかけっこは頑張ろうね~」なんて
話していたんです。。。
本人も親も祖父母も楽しみにしていた本番ですがネ・・・
「よーいドン!」ってなった瞬間に、スターター役の先生とぶつかってしまって(^^;)
転んでメチャメチャブルーなままゴールしたんです(笑)
だから練習では一位だったけど本番はビリでした。
そして
4歳年中のとき。
これもまた練習では一位だよ♪と得意げに話していたサスケ様でしたが・・・
一年前のブログに載せているとおり、運動会のときだけ熱が出て(笑)))
(知恵熱じゃないか・・・って家族で話してました(^^;)))
お休みしたんですよね~。
そしてそして今年の
5歳での春の小運動会では・・・
これも練習では一位か二位だから、本番は頑張るぜ!
ってはしゃいでいたのにね・・・・本番で、お友達とぶつかって転んでしまったの(><))
でもココでは何とかビリから二人抜かして三番に入ったので
本人はなんとか満足していました(笑)
自分で言うのよ・・・
「転んだのに三番はスゴイ!」って(^^;)))
まあ、とにかく毎年そんな感じでして・・・
練習では一位をとるのに、いつも本番では何かしらあって
なかなかトップを獲れないという状態でした(^^;))))
そしてそして!とうとう・・・
5歳の大運動会♪幼稚園最後の運動会です。
実は今回はかけっこの話しにはなるべく触れないようにしていました(笑)
あんまり楽しみにしてるっと言うと、また知恵熱とか出たら困るしな~と思ってね。
今回も練習では一番だったみたいで密かに期待はしていたのですが
また転んだりしたら可愛そうだからね♪
(サスケはなぜだか、すごい負けず嫌いなのでね。。。
負けるとめちゃめちゃブルーになるんですよ(笑))
そして今回は、やっと念願の
1位を本番でとることが出来ました♪
ゴールした瞬間に大喜びでこっちを向いてガッツポーズをしたのを
見たときには何だかちょっと泣けてきちゃった(><)))
一位で良かったね・・・っていうのもあるけど
なんか達成感を味わっている感じがして、親としてとっても嬉しくなっちゃいました♪
そして・・・
↓こちらはお弁当。
サスケの希望は、からあげ、マカロニサラダ、枝豆(ーー;)でしたので
それらは入っております♪
ああ、なんか
素敵な思い出が出来たね(^^)