卒園式。
生後5ヶ月で東京は江東区の保育園に入ったサスケ。
登園初日から、まったくもって泣きもせず(^^;)
早く迎えに行くと「まだ遊びたい(><)」って泣いちゃうような
母としてはちょっと寂しい(笑)園生活のスタートだったな~
そこから約5年。。。
特に大きな病気も怪我もなく
文字通り、すくすくと元気に育ってくれました。
幼稚園の連絡帳の最後のページに記入されている発育表
最後に測ったのは先月でした。
身長は111cm、体重は17.9㌔
年長さんとしては小さくて細~い、我が息子。
生まれたときの身長は49cm、体重は3220g
そこから比べたら、ずいぶんと大きくなりましたね~
ちょうど2年前の今頃にこちらへ引越して来て
今の幼稚園に年中さんから入りました。
仲良しのお友達もたくさん出来て(母子共にね(^^))
本人にとっても母にとっても楽しい園生活を送ることが出来ました。
そして迎えた先日の卒園式。
なぜだか今年は平日の月曜日にやるということで
パパはお仕事で欠席。
実家の両親も用事があったため子守もしてもらえず。。。
ムネ様を抱えて、私一人で出席するという
めちゃめちゃハードな卒園式になりました(^^;))))
歩きたい盛りのムネ吉様が、おとなしくしているわけもなく。
式中のほとんどを、立ち見をしているお父さん達の後ろで見ていました。
足元でムネ吉を遊ばせながら、うるさくなると外に出て~。
一番後ろのお父さん達でも、みんなビデオ撮影をしていたので全然前が
見えなくってね~なんかカメラとカメラの間の隙間からやっと
見ているような状況でした(^^;)
卒園証書授与で、サスケの名前が呼ばれて
今まで聞いたことも無いような
すごく立派で素晴らしい返事が「はいっ!」って聞こえた瞬間
母は涙が出たよ。
素敵な返事をして、立派に卒業証書を受け取っていた
サスケの姿を、わたしはきっと忘れないと思います。
↑
PhotoFaniaで作成しました♪
ムネ様がいて、全然ゆっくり見ることが出来なかった
卒園式でしたが、立派な返事が聞けただけで母は満足です(^^)
(あとは卒園DVDの完成を待ちます(笑))
式のあと謝恩会などもあり
家に帰ったのが17時近く。
めちゃめちゃ疲れた卒園式だった。
今度は入学式だね♪
サスケ。
関連記事