友人が東京から来た♪報告その三。
松島観光のあと、日帰り温泉&ランチへ
今回わたしが選んだのは・・・
松島ホテル大観荘
旦那様が会社の人たちと行った事があって
なかなか良かったよ~ってことで選びました。
私は初めてです。
ホテルに到着して・・・
ホテルの入口入ってすぐに声をかけてくれたスタッフ。
チェックインするフロントのスタッフ。
部屋まで案内してくれるベルのスタッフ。
ホテルに入って3人のスタッフと接しましたが
その時点で「あ、ここいいかも♪」って心の中で思いました♪
お部屋に入って仲居さんが挨拶に来てくれましたが
これまた感じ良かったです♪
お風呂がとっても素敵でした。
リニューアルしたばかりだったようです。
湯船の向こうに松島の素晴らしい景色が広がっていました!
私達が入った時間、ちょうど誰も入っていなかったので
張り切って撮影してしまいました(^^)
りんごのお風呂もあったよ。
ホントに素晴らしい!ロケーション!
リニューアルした露天風呂もセンス良くてとっても素敵です!
このお風呂には友人達も大感激していました。
お風呂は13時からでしたので先にご飯を食べます。
3歳児×2名分のご飯は頼んでいなかったのですが
白ご飯と子供食器も用意してくれました。
お料理の献立が各席においてあり
A4の紙を半分に切ったような・・・そんな紙でしたが
それでもこの紙切れ一枚でも私はとっても嬉しい♪
日帰りランチだと、メニューを用意しないところは
結構ありますからね~。
せっかくなのでメニュー名の通りにご紹介しときます(^^)
先附 地場産朝採り野菜の浸し
前菜 酒の肴三種盛り合わせ
しのぎ 大観荘オリジナル 身体に優しい七穀うどん
七穀なのでお蕎麦のような色ですが
モチモチとした美味しいお蕎麦でした。
お造り 旬海の幸六種盛り合わせ
プリプリしていてどのお刺身も美味しかったです!
中皿 松島産牡蠣浜焼き
やっぱり美味しい!牡蠣さいこ~
蒸し物 五目茶碗蒸し銀餡掛け
蓋物 海老真薯 すずしろ 仙台麩 人参 絹さや
鍋 松島名物牡蠣鍋仙台味噌仕立て
揚げ物 三陸産ぎんぽ・海老椎茸・しし唐の天ぷら 抹茶塩添え
穴子かと思ったのですが「ぎんぽ」ですって。
味がついた椎茸に海老しんじょ的なものが一緒になって
天ぷらもとっても美味しかった!
食事 宮城の新米 ひとめぼれ
美味しい!文句なし!
香の物 季節野菜の漬け物と仙台長茄子漬け
汁物 三陸あら汁
鮭やタコなどが入ってました。
水菓子 フルーツカクテル薄蜜ジュレ掛け ミント添え
創作料理的なびっくりする!というメニューではありませんが
どれも丁寧な仕事ぶりが見られ、満足できる内容でした。
宮城ならではの地のものをたくさん使っているのは
とっても嬉しかったです。
日帰りランチ(11~15地まで個室込み)¥3675-→だったと思います(^^;)
入浴料別途¥500- 飲み物はビール一本かソフトドリンク二本がつきます。
合計¥4175/人・・・コストパフォーマンス的に素晴らしいと思いました!
またきっと、行きます!
関連記事