2010年02月15日

七ヶ宿でお蕎麦♪

この週末は、旦那の両親が来仙してくれました♪
金曜日の夕方に仙台着。

夜ご飯は南仙台の炭火焼肉「でん田」だったか「田でん」だったか(笑)へ♪
とっても美味しいお肉だったのに・・・・

なんと!わたくしとしたことが(--#)
デジカメを忘れるという・・・大失態(><)
わたしの携帯は、画質が全然よくないので
撮ってはみたものの、ブログに載せたくもないレベルの写真しか
撮れないので、途中でやめました(^^;))

お値段も手ごろでとっても美味しいお肉だったのですが
今どきの焼肉屋さんとしては珍しく・・・換気が(^^;))

炭火なので、より煙が出るのに
換気は天井にある通気口のみ?みたいで
各テーブルの真上にはあるんだけど・・・・
それじゃあなあ~って感じでした。

お店の造りがなんか、妙に雰囲気のある和カフェのような造りなので。
もしかしたら元々は違う業態だったのかなあ~と思いました。

換気のことだけ、なんとかなればいいのに♪って感じ。
(経営する側とすれば、余計な設備費はかけたくないところでしょうが・・・
 焼肉屋で煙すぎるのは厳しいですからね~。)

それから、ここの冷麺♪
細めんで美味しかったです(^^)私の好きな感じでした♪
写真が無いのがホント残念。。。


そして翌日からは一泊二日で小旅行♪
今回の宮城ご案内の旅は七ヶ宿がメインです。


わたしたちも初めての七ヶ宿。

白石から七ヶ宿方面にすすみ、お昼をいただいたのはコチラでした。


七ヶ宿 そばの店 吉野屋

大人達は天ざる蕎麦、子供達はかけ蕎麦にしました。
七ヶ宿でお蕎麦♪

綺麗な薄緑色の、稲庭うどんのような平たくて少し幅のある
わたしの好きな感じの美味しいお蕎麦でした♪
蕎麦つゆは少し、濃いめだったかな。

それから、すごい量の山菜天ぷら♪
七ヶ宿でお蕎麦♪
この写真だと、ちょっと大きさがわかりにくいけど(^^;)

天ぷら持ち帰り用のパックが置いてあるくらいですから
結構なボリュームです!
我が家は全員、難なく完食でしたが(笑)
サクサク揚げたてで美味しかったです♪

七ヶ宿でお蕎麦♪



骨津大滝?でしたっけ。
七ヶ宿でお蕎麦♪

綺麗な滝ですね~新緑の季節、紅葉の季節
いろいろな季節に来てみたいかも♪

「旬の市」でお茶しました。可愛い木のコーヒーカップ♪
七ヶ宿でお蕎麦♪

あ、ココでバンクーバーオリンピックの開会式を見ました(^^)


七ヶ宿ダム♪
七ヶ宿でお蕎麦♪




とってもお天気が良くて
最高のスキー日和です(^^)/

続く。。。











みんなでつくる仙台・宮城情報ガイド「だてBLOG」
だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
ブログの新規開設はこちらからどうぞ!


同じカテゴリー(宮城県の南のグルメ)の記事画像
インド料理だあ♪
鮨勘♪
とんかつ♪
また行っちゃった♪
中華屋さん♪
友人が東京から来た♪報告その一。
同じカテゴリー(宮城県の南のグルメ)の記事
 インド料理だあ♪ (2011-11-21 11:08)
 鮨勘♪ (2011-08-11 22:56)
 とんかつ♪ (2011-04-10 15:21)
 また行っちゃった♪ (2011-02-21 00:46)
 中華屋さん♪ (2011-01-27 16:28)
 友人が東京から来た♪報告その一。 (2011-01-20 17:41)

Posted by みゆきんぐ at 10:19│Comments(2)宮城県の南のグルメ
この記事へのコメント
ここの天ぷらは大きいっすよね!!

持ち帰りのパックの存在を知ったのは…
無理して食べた後でした(--;)
Posted by だぃちゃん at 2010年02月15日 19:03
◆だいちゃん様へ
はい♪大きくて美味しかった~
え~!無理して~?!
私、余裕で食べたわあ(笑)
Posted by みゆきんぐ at 2010年02月15日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七ヶ宿でお蕎麦♪
    コメント(2)