スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年11月21日

インド料理だあ♪

少し前ですが・・・

インド料理 ガンダーラカフェ 名取店
へ初めて行ってきました♪

レディースランチ




マンゴーラッシー




カレーはチキンバターマサラをチョイス




超、大きいナン♪




サラダ




タンドリーチキンと海老




少しだけサフランライス




食後にコーヒーもつきます♪
普通に美味しくいただきました(^^)

カレーは辛さを選べるんだけど
とりあえず普通にしてみたら、全然辛くなかったです(^^;)
次回はもっと辛いの食べないとだわ♪  


Posted by みゆきんぐ at 11:08Comments(2)宮城県の南のグルメ

2011年08月11日

鮨勘♪

子供達が実家にお泊りした日がありまして
旦那と何が食べたいか・・・・話し合った結果(笑)

鮨勘行こうぜ♪ってなりました。

マグロ三昧




平目の昆布〆




カンパチ




活き帆立




まぐろユッケ




大トロ




美味しかったです♪
満足しました~

ちなみにマグロは全部旦那様のです。
やっぱり日本人はマグロ好きよねえ~って感じかな♪  


Posted by みゆきんぐ at 22:56Comments(4)宮城県の南のグルメ

2011年04月10日

とんかつ♪

先週末かな。

我が家の男子達の熱いリクエストにより
食べに行きました♪とんかつ。

ここのお店は初めて入りました(^^)


岩沼にある・・・とんかつふじ本店

旦那と私注文♪
上かつ定食?だったかな。

すごい厚みで、ボリューム満点です。

兄さん注文♪
ミックス定食?だったかな。

海老フライとひれかつです。
兄さん一人で、全部食べてました。

ムネ吉はわたしとわけっこで十分。

家族連れもいましたが。男性グループがとても多かったです。

でも我が家的にNGなことが・・・・
あっちこっちでタバコを吸ってる人がいっぱいで(^^;)
喫煙とか禁煙とか、特に関係ないようだったので
どこに座っても煙が気になる感じでした。

たばこが吸えることで、来る人もいるんでしょうね。


  


Posted by みゆきんぐ at 15:21Comments(12)宮城県の南のグルメ

2011年02月21日

また行っちゃった♪

城香亭さんにまたお邪魔しました(笑)
お店の人にもそろそろ覚えられてるだろうなあ~

私、オーダー♪香港麺?!って名前だったかな。
チョイ辛です。



コレ美味しい♪
けっこう、好きな感じです(^^)




野菜たっぷり焼き餃子♪




我が家全員のお気に入り♪海鮮塩汁そば




五目炒飯





海鮮そばと炒飯は大盛オーダーです。
家族4人で多すぎ?かと思いますが・・・
我が家の兄さん達、けっこう食べるので綺麗に無くなります。

これから成長していくのが恐ろしいわあ・・・(^^;))  


Posted by みゆきんぐ at 00:46Comments(2)宮城県の南のグルメ

2011年01月27日

中華屋さん♪

最近たまに利用している・・・
4号バイパス沿いの中華屋さん。

中華料理 城香亭 名取店だったかな?
(↑大河原にも同じ名前の店が。)

大大大好き♪坦々麺!
四川坦々麺となってました。



ちょっと私には濃厚でしたが
なかなか美味しいです!好きな味♪

豚バラ肉ともやしの辛味炒め♪



うちの旦那様、これと餃子をつまみに
ビール飲んでて(^^)幸せそうだったなあ~

野菜いっぱいの餃子です♪




海鮮タンメン♪



我が家の男達に大人気でした!
スープも麺もいい感じ。

五目あんかけ汁そば♪




兄さんの大好物♪ただの炒飯!




値段も手ごろだし、南下したときには
たいてい利用してるかも(^^)






  


Posted by みゆきんぐ at 16:28Comments(4)宮城県の南のグルメ

2011年01月20日

友人が東京から来た♪報告その一。

私の元会社同僚達が
子連れで遊びに来てくれました♪

ド平日に二泊三日の滞在です(^^)


大人女子二人と3歳男の子一人の旅。
全員、初仙台だと言うことだったので
とりあえず牛タンでしょ♪ってことで・・・

1日目の夜ご飯は利久へ~

牛タン以外のメニューが豊富なので
我が家はやっぱり利久がお気に入りです♪
子連れでも安心だしね。

牛タンつくね




利久サラダ




ソーセージ盛り合わせ




牡蠣フライ




テールスープ




牛タン♪




やっぱりとっても美味しかった(^^)/
初牛タンだった二人も、気に入ってくれたようでした。

良かった良かった(^^)/


~その二へ続く~  


Posted by みゆきんぐ at 17:41Comments(0)宮城県の南のグルメ

2011年01月17日

スキーに♪

この週末は昨年同様、また七ヶ宿へ
スキーに行っておりました。













天気予報やニュースなどでは大荒れの天気・・・と
言われておりましたが、土曜日は曇りだったけど晴れ間も見え
パパと兄さんは、思う存分スキーを堪能できたようでした。
(全然、写真を撮ってなくて(^^;)焦って16時過ぎに撮影してます。)

甥っ子&姪っ子&ムネ吉のチビ三人組も、雪遊びを満喫。

昨年も行った、七ヶ宿のお蕎麦屋さんにも
また行きました。










それから、コテージでは・・・夜ご飯で
鍋をしました(^^)6歳と4歳のお誕生日が近かった
甥っ子達のお祝いもね♪





超、疲れましたが(^^;)
とっても楽しい週末になりました。  


Posted by みゆきんぐ at 10:04Comments(0)宮城県の南のグルメ

2010年12月30日

ゆりあげ朝市♪

年末の買出しへ・・・ゆりあげ朝市に行きました♪

いつもなら水餃子を食べるところですが
この日は、冷凍のままの水餃子を2000円分購入(笑)
お節に飽きたころに食べる予定です(^^)

なので朝ごはんは、お蕎麦にしました♪
天童そば?天童商店?だったかな・・・
山形蕎麦のお店です。





ここのキノコ入り汁で、よもぎ蕎麦♪
なかなかのお気に入りなんです(^^)
水餃子も好きですがココも好き。
鶏肉といろんな茸がたっぷり入っています(^^)

美味しいよ~
年越し蕎麦もここの乾麺を購入しました♪  


Posted by みゆきんぐ at 18:38Comments(4)宮城県の南のグルメ

2010年11月01日

海老そば♪

たまにお邪魔している中華料理屋さん♪
昨日は、お天気が良ければ紅葉を見に行こうと思ってたのですが
あいにくの雨でしたので・・・ココでランチしてから
長町のモール&ララガーデンに行く予定に変更しました。

前回行ったときの記事はこちら
街の中華屋さん!って感じで、子連れでも安心して利用できます。


中華料理 彩中

海老そば♪


麺と餡が光ってて素敵です(^^)スープもいい塩梅ですよ。

五目炒飯♪


美味しくて、兄さんはあっという間に完食です。

五目焼きそば♪(私オーダーです。)


五目というには彩りが足りない気がしますが(^^;)
でも美味しいので良しとします♪
辛子をつけて半分食べたら、あとの半分はお酢をドロドロ(笑)かけて食べるのが
私の食べ方です(^^;)作ってる人が見たら気を悪くする位、かけます(笑)

このあと、モール&ララガーデンの予定でしたが
あまりの駐車渋滞でウンザリした為・・・やめました(笑)

やっぱり土日は、この手のショッピングモールに近づくものじゃないですね~
買いたいものがあったので、行こうと思ったのだけど・・・
平日に一人で行くことにします♪ウフフ。





  


Posted by みゆきんぐ at 10:36Comments(6)宮城県の南のグルメ

2010年10月22日

蔵王酪農センター♪

蔵王酪農センター?ハートランド?
(どれが正式な名称なのかよくわからないけど(^^;))
に行ってきました。





ランチは敷地内にあるチーズハウス?とやらで
ピザなどを食べました。
チーズ自体はさすがに美味しいけど、あとは別に普通かな(^^;)











お友達みんなでソーセージを作りました♪




体験館とは言っても、普通の研修室?みたいな部屋で(^^;)
ちょっと雰囲気は足りない感じでしたが・・・
美味しいソーセージが出来たので良しとします♪

綺麗な広場もあって、蔵王の山々の景色が雄大でいい感じでした(^^)
時間的に逆光になってしまってあんまりいい写真が撮れなかったので
景色の写真がありませんが。。。。

これから紅葉シーズンを楽しみたいですね♪



  


Posted by みゆきんぐ at 15:48Comments(4)宮城県の南のグルメ

2010年10月21日

村田町蔵の陶器市♪

陶器フェチなもので(^^;)
どうしても行ってみたかった陶器市♪

このイベントの存在を知ってから毎年、行きたくて行きたくて・・・
でも陶器市なんて興味があるのは家族でも私だけ・・・。
子供達も小さかったから毎年諦めていました。

今年は、少し前から開催日を確認し。
我が家としても特に予定が無かったので、お天気さえ良ければ
「ママは村田に行く!!!」と宣言するつもりでいました(笑)

そして土曜日!快晴でした!!(笑)
「え~陶器市~(--;)」と、嫌な顔をする我が家の男達を連れて
行ってきたのです(^^)v

午前中にちょっとだけ用事があったので自宅を出発したのが11時頃。
村田町についた頃には、陶器市会場周辺はすごい渋滞。

すぐ近くの駐車場は諦め、山の上のほうにあった道の駅の
駐車場に車を停めました。

子供達が「お腹が空いた~!」とうるさいので(^^;)
道の駅内の食堂みたいなところでランチになりました。

地元産のそら豆が練りこんである、そら豆うどん♪
せっかくだから頼んでみました。



うどんというか・・・中華の翡翠麺のような感じです。
和風麺つゆでいただくよりも、冷し中華系のほうがいいような気がしました。

あとは天ぷら♪



エビ自体はとっても美味しいのに、衣が厚すぎ(^^;)
揚げ具合もいい感じだったので、もう少し品のある衣っぷりがいいな~。

うちの兄さんはエビ天丼♪



衣が厚い以外は合格点な天丼です。

旦那様は豚カツ定食♪




あんまり期待してなかったけど、
なかなか美味しく感じたランチでした。


道の駅から歩いて10分くらいかな・・・陶器市!
陶器フェチなら、間違いなくちゃんと楽しめます(^^)/
たくさんの窯元が並び、ウキウキしちゃいました。




目の前に作家さん?がいたりするので
買わないのに・・・陶器をアップで撮るのは、
なんか失礼かなあ~と思ってやめておきました。

今回は我が家用には一枚も買いませんでした。
・・・というか自宅用には買う気がありませんでした、初めから♪
置く場所が無いので、お皿は買わない!と心に決めているので(笑)

その代わり、実家へプレゼントで一枚だけ購入。



実家の母好みな絵柄の六角の大皿です。

来年は家族でなく、うちの母と行こうかなあ~
多分そのほうが落ち着いてゆっくり見れるしね(^^;)

陶器市のあとは、車を置いてある道の駅に戻って直売所でお野菜を買いました♪

というか、もともとあんまり買うつもりではなかったんだけど
直売所ちょっと見回して出ようとした瞬間・・・バジルの匂いがしたの(笑)
「おっとバジルの香りだぜ~」って思ったら探さずにはいられなかった(^^;)



他の野菜達に埋もれて一個だけ残っていたバジル!
これで¥80-だから買わないわけにはいかないわ♪

買うとなったらいろいろ購入。



クレソンとあとはニンジンやジャガイモなど常備野菜も買いました♪

初めての村田町でしたが、陶器市はなかなかの規模で
とっても楽しかったです♪屋台などもたくさんあったので
道の駅じゃなくても陶器市会場で食事を済ますこともできます♪

食器を置くスペースが出来たら、また来ようかな。












  


Posted by みゆきんぐ at 16:52Comments(0)宮城県の南のグルメ

2010年10月14日

喜多方ラーメン大安食堂♪

名取と仙台の境目位?
長町モール前の道路をずっとまっすぐ愛島のほうへ
進んだ左側に新しくできたお店です。


喜多方ラーメン 大安食堂 名取店

醤油ワンタン麺


なかなかコッテリ醤油です。

とんこつラーメン




炒飯&餃子
 


喜多方ラーメンというと・・・坂内食堂の恵比寿店でしか
いただいたことがないので、喜多方ラーメンの定義がどんなものなのか
よくわかっていないのですが、坂内食堂とは全く違う感じでした。
私はやっぱり坂内のほうが好きかな~

でも普通に美味しい醤油ラーメンでした。
とんこつはイマイチ!やっぱり豚骨スープは一風堂的な本格派が好きです。
タンメンも注文したのですが、そっちの塩系スープのほうが美味しかったです。
あとは味噌ラーメンもあったので、次回はそちらを食べてみようかな♪

醤油、味噌、塩、豚骨、魚貝系スープのつけ麺・・・と良いのか悪いのか(^^;)
全種類揃っているので・・・こだわりをもったラーメンマニアな方?(笑)
向きでは無いかもですが、家族連れにはいいのではないでしょうか?!
お店も広くて綺麗ですし、今後もまた子供達と一緒に行くことになりそうです♪
子供用の食器や子供用の椅子など、なんでも揃っていました。



  


Posted by みゆきんぐ at 16:13Comments(2)宮城県の南のグルメ

2010年10月12日

タルト♪

名取エアリ内にあるルヴェルジェの
タルトをたっくさんもらいました♪

もっとあったんだけど撮影前に食べてしまって。




とりあえず4個だけ撮影♪

 

 






甘すぎずいい感じ♪
一個500円から高いものはなんと1200円もするタルト屋さん!
どれがいくらだかはわからないけど(^^;)
自分ではなかなか買えないわあ~

美味しくいただきました~(^^)/  


Posted by みゆきんぐ at 17:01Comments(5)宮城県の南のグルメ

2010年10月11日

亘理ではらこめし♪

昨日、亘理で開催された「荒浜漁港水産祭り」に行ってきました♪

もちろん食べたよ!はらこめし♪♪♪




いろんなお店のはらこめしがズラッと10店舗位?並んでいて
どれにしようか迷いましたが、優しそうなおばちゃんのところで買いました♪


美味しかったです(^^)/

子供達は遊具で遊んだり・・・




砂浜を駆け回ったり・・・




水産祭りということで、干物とかはらこめしの材料を買うつもりで
行ったのですが、そういったものはありませんでした(^^;)))
お魚丸ごと、カレイや鮭などはありましたけど・・・
さすがに鮭丸ごとはねえ~(^^;)半身でいいんだけどなあ。

ほとんどが屋台的な、その場で食べられるようなお店ばかり!
来年は食べるのメインで来ようっと。
わたり温泉鳥の海でお風呂に入って来ようかと思ってたのですが
とにかく人が凄すぎて、やめました。
お祭りももちろん大盛況でしたよ~




  


Posted by みゆきんぐ at 10:08Comments(0)宮城県の南のグルメ

2010年09月16日

名取イオンヤ♪

週末に行ってきました。
名取エアリ近くのイタリアン・・・スパルタック イオンヤ♪

テーブル席とお座敷個室とどちらでもいいですよ
と言われ・・・個室のほうを選んだのですが、写真的には失敗(^^;)
ライティングが足りず、暗い写真しか撮れなかった~


やっぱり美味しい!マルゲリータ♪


とっても私好みなピザ生地です!具材とチーズのバランスもGOOD♪

前菜サラダ♪
野菜の他に、いろんなものがちょっとずつのってて
これだけでもお腹いっぱいになりそうな内容でした。




パスタは二種類だったので両方オーダー。
シーフードの塩系パスタ♪




カルボナーラ♪
(子供達はコッチにめちゃめちゃ食いついて・・・ちゃんと写真撮れてないです。)




あとは、パンナコッタとチョコタルトのデザートでした。


うんうん(^^)
美味しかったです♪ご馳走様でした。
  


Posted by みゆきんぐ at 08:57Comments(4)宮城県の南のグルメ