2010年03月31日
東京編♪上京報告その5。
単独自由行動を満喫した翌日はダラダラデーでした(笑)
子供達もディズニーの翌日でしたしね。
実家の近くのショッピングモールに買い物いったり
してゆったり過ごしました。
そしてその翌日、帰仙の日です。
朝は少し雨が降っていたのですが、出かけるころには
晴れ間も見えてきていい感じ。
義姉が出品している、現代工芸美術展?だったかな?を見に
上野まで行きました。まだ満開では無かったけど桜もいい感じ♪
作品を見て、桜を見て・・・東京駅へ。
東京駅構内は春休みのせいか、人が凄かった(><)
お昼を食べるにもどこも行列で・・・。
少し離れれば、平日だしもう少しマシかも!って思って
丸ビルまで行ったら、大正解♪そんなに混んでなかったです!
丸ビルに入って、兄さんに何食べたい?って聞いたら
「中華料理屋さんで炒飯!!」だって(^^;))
丸ビルの中華のお店って、二つしか知らないんですが・・・
一つはメッチャ高いお店で最上階にあって・・・
もう一つは、5Fにある「筑紫楼丸ビル店」なんです(^^;))
子供連れて、最上階も気がひけるので・・・また筑紫楼へ(笑)
筑紫楼 丸ビル店
ランチセットの点心♪
春巻きと肉シュウマイ

この春巻き!パリッパリで最高に美味しい~
シュウマイも美味しいよ。
私が頼んだ、トマトスープの酢辣湯麺♪

これもすんごい美味しかった!
また食べたいし、自宅でも作ってみたい!
兄さん注文の五目炒飯♪

パラパラ炒飯でとっても美味しいのに
うちの兄さん・・・「餃子の王将のが美味しいな♪」だって(^^;)
食事のあとも新幹線まで時間があったので
外堀通りを越えて、和田倉噴水公園まで行ったりしました。
とっても寒くてすぐ退散しちゃったけどね(笑)
ギリギリ、お天気にも恵まれとっても有意義な上京旅になりました!
今回、友人達に会って思ったこと・・・
やっぱり痩せなきゃダメだなあ~って(^^;))
つくづく感じましたわ。
次回はきっと夏休みだと思うので、それまで頑張ろうかなあ♪ウフ。
子供達もディズニーの翌日でしたしね。
実家の近くのショッピングモールに買い物いったり
してゆったり過ごしました。
そしてその翌日、帰仙の日です。
朝は少し雨が降っていたのですが、出かけるころには
晴れ間も見えてきていい感じ。
義姉が出品している、現代工芸美術展?だったかな?を見に
上野まで行きました。まだ満開では無かったけど桜もいい感じ♪
作品を見て、桜を見て・・・東京駅へ。
東京駅構内は春休みのせいか、人が凄かった(><)
お昼を食べるにもどこも行列で・・・。
少し離れれば、平日だしもう少しマシかも!って思って
丸ビルまで行ったら、大正解♪そんなに混んでなかったです!
丸ビルに入って、兄さんに何食べたい?って聞いたら
「中華料理屋さんで炒飯!!」だって(^^;))
丸ビルの中華のお店って、二つしか知らないんですが・・・
一つはメッチャ高いお店で最上階にあって・・・
もう一つは、5Fにある「筑紫楼丸ビル店」なんです(^^;))
子供連れて、最上階も気がひけるので・・・また筑紫楼へ(笑)
筑紫楼 丸ビル店
ランチセットの点心♪
春巻きと肉シュウマイ
この春巻き!パリッパリで最高に美味しい~
シュウマイも美味しいよ。
私が頼んだ、トマトスープの酢辣湯麺♪
これもすんごい美味しかった!
また食べたいし、自宅でも作ってみたい!
兄さん注文の五目炒飯♪
パラパラ炒飯でとっても美味しいのに
うちの兄さん・・・「餃子の王将のが美味しいな♪」だって(^^;)
食事のあとも新幹線まで時間があったので
外堀通りを越えて、和田倉噴水公園まで行ったりしました。
とっても寒くてすぐ退散しちゃったけどね(笑)
ギリギリ、お天気にも恵まれとっても有意義な上京旅になりました!
今回、友人達に会って思ったこと・・・
やっぱり痩せなきゃダメだなあ~って(^^;))
つくづく感じましたわ。
次回はきっと夏休みだと思うので、それまで頑張ろうかなあ♪ウフ。
2010年03月31日
恵比寿編♪上京報告その4。
銀座でランチを楽しんだあと
銀座の街をぶらぶら歩いて・・・お土産などを物色♪
みんな久しぶりに子供と離れての外出だったから
嬉しくって嬉しくって(笑)
買う気も無いのにH&Mに入ってみたり(^^;))
途中でお茶して、おしゃべりして、夕方には解散となりました。
わたしはその後、日比谷線で恵比寿へ移動♪
私的二次会のスタートです(笑)
二次会スタートまで少し時間があったので恵比寿の街をウロウロ。
駅前の古いビルがどど~んとなくなっていてびっくりしたり
好きだったお店が違うお店に変わっていたり、変化が激しいです。
でも銀座や渋谷なんかとは違って、どっかのんびりしている
というか・・・ごちゃごちゃしていない恵比寿がやっぱり好きだし
六本木や汐留のようにガッツリ開発されすぎていないところも好き。
この日の夜は、来仙するギリギリまで働いていた
恵比寿の会社でお世話になった人たちとのディナーです。
向かった先は、恵比寿筑紫楼(^^)
ここでは懐かしのお店を選択しました♪

コースではなく、アラカルトでみんなが食べたいものを
適当に頼んでいきましたのでドドーンとお料理写真いきますね!
前菜3種盛り合わせ

海老&帆立の炒めもの

青菜の炒め

蟹のチリソース煮込み

麻婆豆腐

酢豚

ふかひれ餡かけ炒飯

ふかひれ醤油煮汁そば

ふかひれ土鍋煮込み塩汁そば

杏仁豆腐

以上のお料理を
大人10人子供1人で食べつくしました~
ここのお料理はどれもさっぱり上品で美味しいんです♪
フカヒレの姿煮込みを食べるとグンと値段が上がりますが
姿煮じゃなくても、味はそんなに変わらないのでね。
フカヒレの食感をガッツリ楽しみたい方は姿煮お薦めします♪
これで大人達は散々飲んで、一人¥9000-くらいです。
ここのお店では個室でしたので、心置きなく楽しめました♪
子供の話、仕事の話、旦那の話・・・などなど、みんな状況が変わっていて
いろいろ話は尽きないです(^^)
結局このお店から移動することなく約4時間。
みんな旦那や実家に子供を預けてきていたので、終電までは
まだまだ時間がありましたがココでお開きとなりました。
自由な時間万歳でした♪
お義母さんありがとう(^^)な一日だったよ~
銀座の街をぶらぶら歩いて・・・お土産などを物色♪
みんな久しぶりに子供と離れての外出だったから
嬉しくって嬉しくって(笑)
買う気も無いのにH&Mに入ってみたり(^^;))
途中でお茶して、おしゃべりして、夕方には解散となりました。
わたしはその後、日比谷線で恵比寿へ移動♪
私的二次会のスタートです(笑)
二次会スタートまで少し時間があったので恵比寿の街をウロウロ。
駅前の古いビルがどど~んとなくなっていてびっくりしたり
好きだったお店が違うお店に変わっていたり、変化が激しいです。
でも銀座や渋谷なんかとは違って、どっかのんびりしている
というか・・・ごちゃごちゃしていない恵比寿がやっぱり好きだし
六本木や汐留のようにガッツリ開発されすぎていないところも好き。
この日の夜は、来仙するギリギリまで働いていた
恵比寿の会社でお世話になった人たちとのディナーです。
向かった先は、恵比寿筑紫楼(^^)
ここでは懐かしのお店を選択しました♪
コースではなく、アラカルトでみんなが食べたいものを
適当に頼んでいきましたのでドドーンとお料理写真いきますね!
前菜3種盛り合わせ
海老&帆立の炒めもの
青菜の炒め
蟹のチリソース煮込み
麻婆豆腐
酢豚
ふかひれ餡かけ炒飯
ふかひれ醤油煮汁そば
ふかひれ土鍋煮込み塩汁そば
杏仁豆腐
以上のお料理を
大人10人子供1人で食べつくしました~
ここのお料理はどれもさっぱり上品で美味しいんです♪
フカヒレの姿煮込みを食べるとグンと値段が上がりますが
姿煮じゃなくても、味はそんなに変わらないのでね。
フカヒレの食感をガッツリ楽しみたい方は姿煮お薦めします♪
これで大人達は散々飲んで、一人¥9000-くらいです。
ここのお店では個室でしたので、心置きなく楽しめました♪
子供の話、仕事の話、旦那の話・・・などなど、みんな状況が変わっていて
いろいろ話は尽きないです(^^)
結局このお店から移動することなく約4時間。
みんな旦那や実家に子供を預けてきていたので、終電までは
まだまだ時間がありましたがココでお開きとなりました。
自由な時間万歳でした♪
お義母さんありがとう(^^)な一日だったよ~
2010年03月30日
銀座編♪上京報告その3。
上京3日目は、とっても楽しみにしていた日!
子供達と祖父母はディズニー。
私はなんと・・・
一日、自由な人♪(^^)
自由な日が決まった途端、友人に連絡しまくりでした(笑)
お昼は銀座で元同僚と♪ランチ。
元いた会社は女子高のようなノリの会社で。。。
女だらけなところでしたので、今でも連絡とりあっている
同僚や先輩&後輩がけっこうたくさんいるんです。
私のように地方に行っている人もいるけど、
東京在住の何人かに声をかけました。
春休みということもあり、里帰りしててNGだったり・・・
保育園の卒園式でNGだったり・・・子供が産まれたばかりでNGも。
なかなかみんなで集まることは出来なかったけど
同期一人と後輩一人が、旦那に子供を預けて行く!!行く!!
ってなって(^^)合流しました♪
この日選んだお店は・・・
銀座資生堂ビル10Fにあるレストラン
ファロ資生堂
FARO SHISEIDO
実は、行ってみたいレストランと懐かしのレストランと
どっちにしようか迷いましたが、初来店のコチラにしました。
もちろん飲んだよ~(笑)


一番手前のいちぢくのパンがとっても美味しかった♪

前菜1(私と友人①がオーダー)
そら豆となんじゃらのなんじゃらなんじゃら~(笑)
っていうメニュー名だったかな(^^;))

名前は覚えてないけど、美味しかったことは覚えてるわ(笑)
前菜2(友人②オーダー)
帆立となんじゃらのなんじゃらかんじゃら~(^^;)

パスタはみんなバラバラでした。
わたしはルッコラと桜海老のパスタ。

友人①は春キャベツとベーコン。

友人②はなんじゃらのトマトソースパスタ。

メイン1(私と友人①がオーダー)
鰆のグリルなんじゃら~

メイン2(友人②がオーダー)
ほろほろ鶏のなんじゃら。

お料理もサービスもここまで完璧♪
どれもとっても美味しくて大満足なのですが・・・
この後のデザートがね・・・よりテンションを上げてくれます!
こんな風に出てくるの!!

ワゴンに並んだデザートの数が凄い!!
全部頼んでもいいのよ~
(あ、でもそうすると一口ずつ位になっちゃうけど(^^;))
私はメチャメチャお腹がいっぱいだったので二種類で。

ティラミスといよかん?だったかなのムースケーキ。
友人達は3種類のプレート。

とってもとっても!と~っても♪満足なランチタイムでした。
前菜、パン、パスタ、メイン、デザート、コーヒー(シャンパンは別料金)で
¥3800-です。この立地でこのサービスで素晴らしいコストパフォーマンス♪
大大大満足でした(^^)
また行きたいな。
なかなか高級なお店なのに、久しぶりの再開で
シャンパンまで飲んでるもんだから、居酒屋ノリで大爆笑しすぎたかも(笑)
美味しいお料理と友人達とで
幸せなひとときだったわあ(^^)
子供達と祖父母はディズニー。
私はなんと・・・
一日、自由な人♪(^^)
自由な日が決まった途端、友人に連絡しまくりでした(笑)
お昼は銀座で元同僚と♪ランチ。
元いた会社は女子高のようなノリの会社で。。。
女だらけなところでしたので、今でも連絡とりあっている
同僚や先輩&後輩がけっこうたくさんいるんです。
私のように地方に行っている人もいるけど、
東京在住の何人かに声をかけました。
春休みということもあり、里帰りしててNGだったり・・・
保育園の卒園式でNGだったり・・・子供が産まれたばかりでNGも。
なかなかみんなで集まることは出来なかったけど
同期一人と後輩一人が、旦那に子供を預けて行く!!行く!!
ってなって(^^)合流しました♪
この日選んだお店は・・・
銀座資生堂ビル10Fにあるレストラン
ファロ資生堂
FARO SHISEIDO
実は、行ってみたいレストランと懐かしのレストランと
どっちにしようか迷いましたが、初来店のコチラにしました。
もちろん飲んだよ~(笑)
一番手前のいちぢくのパンがとっても美味しかった♪
前菜1(私と友人①がオーダー)
そら豆となんじゃらのなんじゃらなんじゃら~(笑)
っていうメニュー名だったかな(^^;))
名前は覚えてないけど、美味しかったことは覚えてるわ(笑)
前菜2(友人②オーダー)
帆立となんじゃらのなんじゃらかんじゃら~(^^;)
パスタはみんなバラバラでした。
わたしはルッコラと桜海老のパスタ。
友人①は春キャベツとベーコン。
友人②はなんじゃらのトマトソースパスタ。
メイン1(私と友人①がオーダー)
鰆のグリルなんじゃら~
メイン2(友人②がオーダー)
ほろほろ鶏のなんじゃら。
お料理もサービスもここまで完璧♪
どれもとっても美味しくて大満足なのですが・・・
この後のデザートがね・・・よりテンションを上げてくれます!
こんな風に出てくるの!!
ワゴンに並んだデザートの数が凄い!!
全部頼んでもいいのよ~
(あ、でもそうすると一口ずつ位になっちゃうけど(^^;))
私はメチャメチャお腹がいっぱいだったので二種類で。
ティラミスといよかん?だったかなのムースケーキ。
友人達は3種類のプレート。
とってもとっても!と~っても♪満足なランチタイムでした。
前菜、パン、パスタ、メイン、デザート、コーヒー(シャンパンは別料金)で
¥3800-です。この立地でこのサービスで素晴らしいコストパフォーマンス♪
大大大満足でした(^^)
また行きたいな。
なかなか高級なお店なのに、久しぶりの再開で
シャンパンまで飲んでるもんだから、居酒屋ノリで大爆笑しすぎたかも(笑)
美味しいお料理と友人達とで
幸せなひとときだったわあ(^^)
2010年03月30日
千葉湾岸編♪上京報告その2。
上京2日目は、中学校からずっと仲良しの
友人ファミリーと遊びました♪
なんと旦那様まで仕事をお休みして!
車で実家近くまで遊びに来てもらいました(^^)
遊びに連れてってもらったのは、広~い室内プレイルーム!
名取エアリのプレイスペースの倍以上はありそうなところです。
この日の千葉もとっても寒くってね~とてもじゃないけど
外の公園で長くは遊べないね・・・ってことで(^^;)
ママたちは話したいし、子供達は遊びたいし
ムネ吉のことは友人パパさんがズーっと付いててくれて(^^;)
とってもありがたい環境でした♪
この日のお昼はプレイスペース近くのコチラで。
五右衛門パスタです(^^)/
わたしは、大大大好きな
茄子とモッツァレラチーズのミートソーススパゲティ♪
(味噌入りのソースがとっても美味しいの!)

大盛注文でムネ吉と一緒にモリモリ食べたよん。
この大根とレタスのサラダもなんか好き♪

仙台にもあるみたいですが、我が家の近くには全然ないのでね。
久しく食べていないので・・・わたしにとっては懐かしい味でした!
(東京で働いていたころ、近くに五右衛門があったのでよく食べたの。)
食事のあと、船橋のIKEAに寄ってもらって
買いたかったものをゲット♪

そのまま実家まで送ってもらって、バイバイでした(^^)
そうそう!この日の私の顔!
超、大変な顔になってしまったの~(><)
前の晩、調子に乗って飲みすぎたこと・・・
焼肉モリモリ食べたこと・・・体調的なこともあったんだと思うんだけど
朝、起きたら目が朝青龍みたいな目になってて(笑)
もしくは、打たれまくりの内藤大助みたいな・・・(^^;)))
めちゃくちゃ久しぶりに会う、友人ファミリーだったのに
私の顔が別人のような状態で(^^;)))
お互い笑うしかないって感じだったわ・・・。
夕方、別れるまでちっとも治らなくて(笑)
「ごめんねこの顔。。。笑えるよね(笑)」って
目が合う度に、笑ってたかも(^^;)
旅先では、食べすぎ飲みすぎには
注意しましょう!
大変な顔になってしまっては、写真も撮りたくなくなります(笑)
友人ファミリーと遊びました♪
なんと旦那様まで仕事をお休みして!
車で実家近くまで遊びに来てもらいました(^^)
遊びに連れてってもらったのは、広~い室内プレイルーム!
名取エアリのプレイスペースの倍以上はありそうなところです。
この日の千葉もとっても寒くってね~とてもじゃないけど
外の公園で長くは遊べないね・・・ってことで(^^;)
ママたちは話したいし、子供達は遊びたいし
ムネ吉のことは友人パパさんがズーっと付いててくれて(^^;)
とってもありがたい環境でした♪
この日のお昼はプレイスペース近くのコチラで。
五右衛門パスタです(^^)/
わたしは、大大大好きな
茄子とモッツァレラチーズのミートソーススパゲティ♪
(味噌入りのソースがとっても美味しいの!)
大盛注文でムネ吉と一緒にモリモリ食べたよん。
この大根とレタスのサラダもなんか好き♪
仙台にもあるみたいですが、我が家の近くには全然ないのでね。
久しく食べていないので・・・わたしにとっては懐かしい味でした!
(東京で働いていたころ、近くに五右衛門があったのでよく食べたの。)
食事のあと、船橋のIKEAに寄ってもらって
買いたかったものをゲット♪
そのまま実家まで送ってもらって、バイバイでした(^^)
そうそう!この日の私の顔!
超、大変な顔になってしまったの~(><)
前の晩、調子に乗って飲みすぎたこと・・・
焼肉モリモリ食べたこと・・・体調的なこともあったんだと思うんだけど
朝、起きたら目が朝青龍みたいな目になってて(笑)
もしくは、打たれまくりの内藤大助みたいな・・・(^^;)))
めちゃくちゃ久しぶりに会う、友人ファミリーだったのに
私の顔が別人のような状態で(^^;)))
お互い笑うしかないって感じだったわ・・・。
夕方、別れるまでちっとも治らなくて(笑)
「ごめんねこの顔。。。笑えるよね(笑)」って
目が合う度に、笑ってたかも(^^;)
旅先では、食べすぎ飲みすぎには
注意しましょう!
大変な顔になってしまっては、写真も撮りたくなくなります(笑)
2010年03月30日
千葉市川編♪上京報告その1。
春休みスタートしてすぐに
旦那の実家へ行っておりました♪
旦那様の実家は千葉の市川とかそっちのほうなんです。
上京初日は、東京駅から総武線に乗り換えて
すぐに実家へ向かいました(^^)
その日の晩御飯は近くの焼肉屋さんでした!!
(お店の名前、場所などはよくわかっていません(^^;))
何でも頼んでいいよ~って言う、お義母さんの言葉に
がっつり甘えて(笑)ユッケ~

キムチ盛り合わせ!

もりもりサラダ!

焼肉!!

ナムル盛り合わせ!

大満足~(^^)
なかなか美味しい焼肉屋さんでした。
美味しかったよん。
旦那の実家へ行っておりました♪
旦那様の実家は千葉の市川とかそっちのほうなんです。
上京初日は、東京駅から総武線に乗り換えて
すぐに実家へ向かいました(^^)
その日の晩御飯は近くの焼肉屋さんでした!!
(お店の名前、場所などはよくわかっていません(^^;))
何でも頼んでいいよ~って言う、お義母さんの言葉に
がっつり甘えて(笑)ユッケ~
キムチ盛り合わせ!
もりもりサラダ!
焼肉!!
ナムル盛り合わせ!
大満足~(^^)
なかなか美味しい焼肉屋さんでした。
美味しかったよん。
2010年03月29日
2010年03月25日
2010年03月24日
トムヤムクンの素で鍋♪
年末に弟にもらったトムヤムクンの固形スープの素♪
やっと使ってみました(^^)

私のお皿だけ
パクチーたっぷり!!
鍋にして食しました♪この固形スープいいかも(^^)
なかなかちゃんとしたお味です!

やっと使ってみました(^^)
私のお皿だけ
パクチーたっぷり!!
鍋にして食しました♪この固形スープいいかも(^^)
なかなかちゃんとしたお味です!
2010年03月23日
米沢牛焼肉仔虎♪
西多賀の米沢牛焼肉「仔虎」へ行ってきました♪
この日はどうしてもビビンバ気分だったので!
ビビンバ!!


旦那と兄さんは焼肉ランチセット♪


ムネ吉は、みんなのものをちょっとずつ
もらってたんだけど・・・お肉が美味しいもんだから
「おかわり!」「おかわり!」って(^^;))
結局、ご飯も単品で注文して家族みんなでお腹いっぱいになりました(^^)
この日はどうしてもビビンバ気分だったので!
ビビンバ!!
旦那と兄さんは焼肉ランチセット♪
ムネ吉は、みんなのものをちょっとずつ
もらってたんだけど・・・お肉が美味しいもんだから
「おかわり!」「おかわり!」って(^^;))
結局、ご飯も単品で注文して家族みんなでお腹いっぱいになりました(^^)
2010年03月22日
芽キャベツスープ♪
お墓参りで実家に行って
芽キャベツを大量にもらいました♪
とりあえず、定番かなって感じでクリームスープに(^^)

スープもレシピでもないですよね・・・(^^;)
冷蔵庫にあったものを片っ端から入れました(笑)
あと、少しカレー系スパイスを入れたので
ちょっぴりパンチのあるスープになりました♪
そうそう!皆さん♪
芽キャベツの実のなり方って知ってました?
私は知らなかったの~なんだか可愛いく見えて写真撮っちゃった(笑)
こんな感じです。

なんか可愛い♪
芽キャベツを大量にもらいました♪
とりあえず、定番かなって感じでクリームスープに(^^)
スープもレシピでもないですよね・・・(^^;)
冷蔵庫にあったものを片っ端から入れました(笑)
あと、少しカレー系スパイスを入れたので
ちょっぴりパンチのあるスープになりました♪
そうそう!皆さん♪
芽キャベツの実のなり方って知ってました?
私は知らなかったの~なんだか可愛いく見えて写真撮っちゃった(笑)
こんな感じです。
なんか可愛い♪
2010年03月22日
イカを使いきる♪
持ち寄りランチでいつものイカマリネをした日
夜ご飯は、イカの残った部位を使いまくりです♪
ローストポテトwithイカ肝ソース♪

イカを茹でたときの茹で汁と、イカの足で
イカ飯♪

あとは野菜炒めと、大好きスナップえんどうで♪晩御飯でした。

夜ご飯は、イカの残った部位を使いまくりです♪
ローストポテトwithイカ肝ソース♪
イカを茹でたときの茹で汁と、イカの足で
イカ飯♪
あとは野菜炒めと、大好きスナップえんどうで♪晩御飯でした。
2010年03月21日
ジャングルジャングル
この強風のさなか・・・会社の人とスノボに行ってる
うちの旦那様(^^;))
大丈夫なんだろうか?
だてブログさんでいただいた、リフト券
無駄にせず使うことが出来て良かったけど・・・。
せっかくだから写真撮って送ってね!って言ったら
送られて来たのが・・・


やる気ないねえ~(笑)
うちの旦那様(^^;))
大丈夫なんだろうか?
だてブログさんでいただいた、リフト券
無駄にせず使うことが出来て良かったけど・・・。
せっかくだから写真撮って送ってね!って言ったら
送られて来たのが・・・


やる気ないねえ~(笑)
2010年03月20日
持ち寄りランチ♪
年度末ということで、ナンダカンダと理由をつけて(笑)
ママ友さん達と持ち寄りランチ。
いろんな人のいろんなお料理が食べられるって
とっても素晴らしい~(^^)/
一人一品持ち寄りでした。
どれが私の料理か・・・これまた一目瞭然(笑)
だって、材料が冷蔵庫にあるんだもの~(^^;)
ドライカレー春巻き♪

いろいろオニギリ♪

春雨サラダ♪

プリティサンドウィッチ♪

イカマリネ(笑)

ハンバーグ♪

ショートケーキ♪

また今度は・・・
年度初めかな(笑)
ママ友さん達と持ち寄りランチ。
いろんな人のいろんなお料理が食べられるって
とっても素晴らしい~(^^)/
一人一品持ち寄りでした。
どれが私の料理か・・・これまた一目瞭然(笑)
だって、材料が冷蔵庫にあるんだもの~(^^;)
ドライカレー春巻き♪
いろいろオニギリ♪
春雨サラダ♪
プリティサンドウィッチ♪
イカマリネ(笑)
ハンバーグ♪
ショートケーキ♪
また今度は・・・
年度初めかな(笑)
2010年03月19日
業務連絡続き♪
ギャーって言ってた携帯雪没事件ですが・・・
無事、手術も終わり・・・昨日、退院してまいりました。
データも無事でよかったです!
ご心配おかけしました(^^)
メールくださった皆様、ご迷惑おかけしました(笑)
無事、手術も終わり・・・昨日、退院してまいりました。
データも無事でよかったです!
ご心配おかけしました(^^)
メールくださった皆様、ご迷惑おかけしました(笑)
2010年03月18日
名取でイタリアン♪
これまた少し前ですが、名取エアリ近くにオープンした
イタリアン!スパルタック・イオンヤさんにまた行きました♪
やっぱり美味しい!ピッツァマルゲリータ♪

ピザランチのセットサラダ♪
ドライトマトやキノコのマリネなど素敵な感じのお皿です!

ピッツァクアトロ♪綺麗な彩りの野菜ピザ。
あっさり系が好きな人にはこっちがお薦め♪

ランチデザート♪
ベリー系のアイスとチョコムースでした。

コーヒー♪

以上のピザランチで¥1200-です。
美味しいし、個室もあって、座敷もあってとっても気に入っているので
また行くと思いますが、ひとつだけ難点が(^^;)
子供メニューが無い!こと。
ランチセットメニューのみで単品オーダーも出来ないので
ちょっと子連れでランチだと困ります。
パスタは大盛を選べるようなので、それを子供と分ければいいかと思います。
でも子供にジュースで大人はコーヒーを飲みたいって思ったら
ランチメニューを2つ頼まないとダメな感じです。
パスタもオーダーして、でもピザも少し食べたいよね・・・ってなったら
普通にピザランチセットをオーダーしないとなんです。
例えば、大人の人数分ランチセットをオーダーしたら
ピザを単品でも受け付ける・・・とか、子供のジュースだけ受け付けるとか
していただけたら、とっても嬉しいんですが(^^;)
ランチメニューでフォカッチャとかもあったので
フォカッチャとジュースだけでもいいから、子供メニュー欲しいです。
もしもこのブログを見て、こちらのお店へ子連れで行かれる方!
いらっしゃいましたら「子供メニューは無いんですか?」と言ってみる作戦
しませんか?(^^)何人も言えば、考えてくれるかも(笑)
あ、くれぐれも攻撃的な言い方はしないようにしましょうね♪(^^)
イタリアン!スパルタック・イオンヤさんにまた行きました♪
やっぱり美味しい!ピッツァマルゲリータ♪
ピザランチのセットサラダ♪
ドライトマトやキノコのマリネなど素敵な感じのお皿です!
ピッツァクアトロ♪綺麗な彩りの野菜ピザ。
あっさり系が好きな人にはこっちがお薦め♪
ランチデザート♪
ベリー系のアイスとチョコムースでした。
コーヒー♪
以上のピザランチで¥1200-です。
美味しいし、個室もあって、座敷もあってとっても気に入っているので
また行くと思いますが、ひとつだけ難点が(^^;)
子供メニューが無い!こと。
ランチセットメニューのみで単品オーダーも出来ないので
ちょっと子連れでランチだと困ります。
パスタは大盛を選べるようなので、それを子供と分ければいいかと思います。
でも子供にジュースで大人はコーヒーを飲みたいって思ったら
ランチメニューを2つ頼まないとダメな感じです。
パスタもオーダーして、でもピザも少し食べたいよね・・・ってなったら
普通にピザランチセットをオーダーしないとなんです。
例えば、大人の人数分ランチセットをオーダーしたら
ピザを単品でも受け付ける・・・とか、子供のジュースだけ受け付けるとか
していただけたら、とっても嬉しいんですが(^^;)
ランチメニューでフォカッチャとかもあったので
フォカッチャとジュースだけでもいいから、子供メニュー欲しいです。
もしもこのブログを見て、こちらのお店へ子連れで行かれる方!
いらっしゃいましたら「子供メニューは無いんですか?」と言ってみる作戦
しませんか?(^^)何人も言えば、考えてくれるかも(笑)
あ、くれぐれも攻撃的な言い方はしないようにしましょうね♪(^^)