2010年03月10日
日本、出ています。
土から竹が日本、出ています。

もしも〜し(==;)

前後の文章をまったく読まないで書いてるのが
バレバレよね(==#)
お小月、雨の川・・・などなど、
最近、意味を考えてくれ~な間違え漢字がいっぱいですわ(笑)
兄さん、頼むよ~。
Posted by みゆきんぐ at 16:58│Comments(6)
│長男サスケ7歳♪
この記事へのコメント
息子さん、ナイスです!!
大爆笑しました!!
子供ってこういうのありますよね。
うちの上の子は暑いの反対は??ってきいたら「いつあ」って答えました・・・。
大爆笑しました!!
子供ってこういうのありますよね。
うちの上の子は暑いの反対は??ってきいたら「いつあ」って答えました・・・。
Posted by ももりん at 2010年03月10日 18:27
どうでしょう?
日本語を勉強している 留学生たちと ご子息の コラボ!(笑)
日本語を勉強している 留学生たちと ご子息の コラボ!(笑)
Posted by kyoko san at 2010年03月11日 17:17
かわいい!!!
漢字はちゃーんと理解してるのにね 笑
記録しておかなくっちゃ~~
漢字はちゃーんと理解してるのにね 笑
記録しておかなくっちゃ~~
Posted by うなこ at 2010年03月11日 21:50
◆ももりん様へ
こういうのって、真面目に注意しながらも
心の中で笑ってしまうのよ(笑)
忘れたくないおもしろワードがいっぱいなのに
何もしないと忘れちゃうから。ブログに残してみました♪
「いつあ」最高(^^)!確かに、間違ってないわよ!(笑)
◆kyoko san様へ
そうそう!一年生って、まさに習い始めだから
そういう人たちとスタートは一緒だよね~
特に漢字は意味があるからね~(^^;))
今更、改めて二本語の難しさを実感だわ~(笑)
◆うなこ様へ
まるこちゃんも、きっと一年生になったらいっぱい出てくるよ~!!
彼らにとって、なんだか漢字はくせ者のようです。
特にまるこちゃんは天然色が濃そうだから(^^)
ぜひ、ブログネタにしてね♪
こういうのって、真面目に注意しながらも
心の中で笑ってしまうのよ(笑)
忘れたくないおもしろワードがいっぱいなのに
何もしないと忘れちゃうから。ブログに残してみました♪
「いつあ」最高(^^)!確かに、間違ってないわよ!(笑)
◆kyoko san様へ
そうそう!一年生って、まさに習い始めだから
そういう人たちとスタートは一緒だよね~
特に漢字は意味があるからね~(^^;))
今更、改めて二本語の難しさを実感だわ~(笑)
◆うなこ様へ
まるこちゃんも、きっと一年生になったらいっぱい出てくるよ~!!
彼らにとって、なんだか漢字はくせ者のようです。
特にまるこちゃんは天然色が濃そうだから(^^)
ぜひ、ブログネタにしてね♪
Posted by みゆきんぐ at 2010年03月12日 09:06
爆。爆。爆。
かわいすぎるぅ~(>∀<)!!
かわいすぎるぅ~(>∀<)!!
Posted by saru at 2010年03月13日 01:23
◆saru様へ
かわいいと言うか・・・
母親としてはガッカリよお(笑)
おもしろいから笑うんだけどね。
かわいいと言うか・・・
母親としてはガッカリよお(笑)
おもしろいから笑うんだけどね。
Posted by みゆきんぐ at 2010年03月14日 11:13