2008年08月24日
皆様へ質問です♪
宮城県在住の皆様へ(もと宮城県民でももちろんOK)
宮城県民1年生のみゆきんぐから質問があります♪
来週、東京から旦那の友達こうちゃん(笑)が来ます。
3泊4日で来るので、いろいろと案内しなくては!と思っています。
せっかく交通費をかけて来てくれるんだからちゃんと案内したいんです!
皆さんは県外から友人が来たとき
(接待などで宮城案内をするときなど)
どんなところ(どんなお店)を案内しますか?!
地名や詳しいお店の名前など教えていただけたらとっても嬉しいです!
今回は時間がたっぷりあるので
車の移動が名取から2時間以内ならOKです♪
宮城に限らず、山形とか福島とかでもいいです。
わたしは基本的に自分で見て食べて良かったところを
本当は案内してあげたいタイプなのですが
ムネさまがいるためまだまだ外出できていないのが現状です(^^;))
5年くらい経てば自信を持ってお薦めできる
みゆきんぐ観光コースが出来上がると思うのですが・・・♪
先日も旦那の両親が来たとき・・・
牛タン食べたいと言われて、全然知らなくて・・・とても困り・・・
まっさん(私の父)に電話して、教えてもらったのが利久でしたから(^^;))
それがベストだったのかどうかさえわからなくって・・・ね。
・・・そんなわけでお願いです!!
ぜひぜひ皆さんの
この店ははずせない!
ココは案内するべき!!
みたいなところがあったら教えて欲しいです。
ちなみに
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
教えてもらうくせに
注文つけすぎですね(^^;))))))
全然関係ない写真ですが、モリモリ遊ぶ子供達です♪

夏が終わっちゃうね~♪
宮城県民1年生のみゆきんぐから質問があります♪
来週、東京から旦那の友達こうちゃん(笑)が来ます。
3泊4日で来るので、いろいろと案内しなくては!と思っています。
せっかく交通費をかけて来てくれるんだからちゃんと案内したいんです!
皆さんは県外から友人が来たとき
(接待などで宮城案内をするときなど)
どんなところ(どんなお店)を案内しますか?!
地名や詳しいお店の名前など教えていただけたらとっても嬉しいです!
今回は時間がたっぷりあるので
車の移動が名取から2時間以内ならOKです♪
宮城に限らず、山形とか福島とかでもいいです。
わたしは基本的に自分で見て食べて良かったところを
本当は案内してあげたいタイプなのですが
ムネさまがいるためまだまだ外出できていないのが現状です(^^;))
5年くらい経てば自信を持ってお薦めできる
みゆきんぐ観光コースが出来上がると思うのですが・・・♪
先日も旦那の両親が来たとき・・・
牛タン食べたいと言われて、全然知らなくて・・・とても困り・・・
まっさん(私の父)に電話して、教えてもらったのが利久でしたから(^^;))
それがベストだったのかどうかさえわからなくって・・・ね。
・・・そんなわけでお願いです!!
ぜひぜひ皆さんの
この店ははずせない!
ココは案内するべき!!
みたいなところがあったら教えて欲しいです。
ちなみに
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
教えてもらうくせに
注文つけすぎですね(^^;))))))
全然関係ない写真ですが、モリモリ遊ぶ子供達です♪
夏が終わっちゃうね~♪
Posted by みゆきんぐ at 19:12│Comments(7)
│宮城の話し
この記事へのコメント
お!この公園は♪
以前友人が東京から来たときはとりあえず「松島」。
塩釜から遊覧船で行って「瑞巌寺・円通院・その他ぶらぶら」しました。
今なら牡蠣バーガーおいしいですよね♪
次の日は「秋保(日帰り入浴)つけて秋保大滝」~「青葉城・瑞鳳殿」。
で、ご飯はお寿司と牛タンでしたよ。
家は牛タンは利休派なのでそこへ。
すっごいベタベタなコースでしたが案外喜んでました。
空気うまーいとかってw
以前友人が東京から来たときはとりあえず「松島」。
塩釜から遊覧船で行って「瑞巌寺・円通院・その他ぶらぶら」しました。
今なら牡蠣バーガーおいしいですよね♪
次の日は「秋保(日帰り入浴)つけて秋保大滝」~「青葉城・瑞鳳殿」。
で、ご飯はお寿司と牛タンでしたよ。
家は牛タンは利休派なのでそこへ。
すっごいベタベタなコースでしたが案外喜んでました。
空気うまーいとかってw
Posted by ぺりどっと at 2008年08月24日 19:37
宮城に限らず、山形とか福島岩手も♪
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
ツーリングで行ったステキな街、町、などがいっぱいですよ。
良かったら プリーズ☆加川のブログを参考にしてくださいね。
今は 沖縄編ですけど。。 あはは♪
気になる記事が有って行きからが判らない時連絡くださいね。
友に良い思い出が出来ると、良いですね。
じゃ、 良い旅を。 あはは♪
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
ツーリングで行ったステキな街、町、などがいっぱいですよ。
良かったら プリーズ☆加川のブログを参考にしてくださいね。
今は 沖縄編ですけど。。 あはは♪
気になる記事が有って行きからが判らない時連絡くださいね。
友に良い思い出が出来ると、良いですね。
じゃ、 良い旅を。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年08月24日 19:40
東京から来るのならこちらの自然を満喫コースは??
ぺりどっとさんと同じく松島~秋保いいよね♪
ベタだなぁ ベッタベタだ!と思うくらいがいいかもね~
便利なところは東京にどうやっても勝てませんし。
蔵王も県外から来た方には好評でした(^u^)
ぺりどっとさんと同じく松島~秋保いいよね♪
ベタだなぁ ベッタベタだ!と思うくらいがいいかもね~
便利なところは東京にどうやっても勝てませんし。
蔵王も県外から来た方には好評でした(^u^)
Posted by うなこ at 2008年08月24日 20:13
やはり景色も大事ですが食べ物が一番かと思います。
宮城県内はあまり案内するところが無いのです。
私も北海道出身で両親等が来てもせいぜい松島くらいですねぇ。
松島で笹カマを焼き立てで食べるのも良いですねぇ。
東京の方は牛タンは外せないですね!(利久さん)
仙台からは車だとやはり山形県が良いと思います。
今日も山形遠征に行ってきましたが、もし9月頃でしたらブドウ狩りが楽しめますし、蔵王山頂の「お釜」、「蕎麦」「ラーメン」「こんにゃく」が有名です。
「こんにゃく」ですが私のブログで確認してください。
上山にこんにゃく番所と言う処があります。
丹野こんにゃくさんがやっているのですが、こんにゃく会席も頂けますし、私が好きなのは、こんにゃくの「ねぎま」「磯辺焼き」などがあります。
こんにゃくとは思えない位美味しいですし感動して頂けると思います。
参考に【食べ歩きツーリングin山形】の記事を紹介します。
http://osyou2008.365blog.jp/e82870.html
山形県は良いですよー!
48号線で天童に行き山形を堪能し上山のこんにゃく番所から七ヶ宿ダムの「材木岩」を見て(揚げ饅頭が旨いです)仙台に戻るコースが私は好きです。
あくまでも参考ですが・・・
宮城県内はあまり案内するところが無いのです。
私も北海道出身で両親等が来てもせいぜい松島くらいですねぇ。
松島で笹カマを焼き立てで食べるのも良いですねぇ。
東京の方は牛タンは外せないですね!(利久さん)
仙台からは車だとやはり山形県が良いと思います。
今日も山形遠征に行ってきましたが、もし9月頃でしたらブドウ狩りが楽しめますし、蔵王山頂の「お釜」、「蕎麦」「ラーメン」「こんにゃく」が有名です。
「こんにゃく」ですが私のブログで確認してください。
上山にこんにゃく番所と言う処があります。
丹野こんにゃくさんがやっているのですが、こんにゃく会席も頂けますし、私が好きなのは、こんにゃくの「ねぎま」「磯辺焼き」などがあります。
こんにゃくとは思えない位美味しいですし感動して頂けると思います。
参考に【食べ歩きツーリングin山形】の記事を紹介します。
http://osyou2008.365blog.jp/e82870.html
山形県は良いですよー!
48号線で天童に行き山形を堪能し上山のこんにゃく番所から七ヶ宿ダムの「材木岩」を見て(揚げ饅頭が旨いです)仙台に戻るコースが私は好きです。
あくまでも参考ですが・・・
Posted by 和尚 at 2008年08月24日 21:19
こんにちは♪
東京の味にうるさい人々をまず、連れていくのは
広瀬通りのはずれにある「とんかつ岩松」℡022-222-8366
です。
西道路トンネルのちょっと手前、
小さくて汚い(失礼!)お店ですがのぼりが出ているので
見つけやすいと思います。
とんかつの看板ながら、牛たん焼きが絶品。
刺身も金華さば、川はぎの肝など
珍しいのを出してくれて、しかもうまいんです。
メニューにあるものはどれも美味しかったと記憶しています。
看板のとんかつも、おなかに余裕があればぜひ。
値段が表示されていないんですが
我々はいつも、好きなだけ食べ倒して
日本酒もあれこれボトルで開けて、ひとり10,000円ぐらい。
東京の半分だ!と皆、よろこんで帰っていきます。
名取なら、JR名取駅付近の「インドネシア料理えなっ」
℡022-384-9584
が美味しいですね。
ジャカルタ出身のご主人がつくる料理は、カレーもサテも
ミーゴレンなども、美味しいし、かんじのいいお店です。
私はビンタンビールしか飲みませんが、おいしいバナナのカクテルが
あったような。
山形のそば街道をめぐって、ネギなし、わさびなし、一味唐辛子を
かけて食べるお蕎麦なんていうのも、一興ではないでしょうか。
よい旅(?)を。
東京の味にうるさい人々をまず、連れていくのは
広瀬通りのはずれにある「とんかつ岩松」℡022-222-8366
です。
西道路トンネルのちょっと手前、
小さくて汚い(失礼!)お店ですがのぼりが出ているので
見つけやすいと思います。
とんかつの看板ながら、牛たん焼きが絶品。
刺身も金華さば、川はぎの肝など
珍しいのを出してくれて、しかもうまいんです。
メニューにあるものはどれも美味しかったと記憶しています。
看板のとんかつも、おなかに余裕があればぜひ。
値段が表示されていないんですが
我々はいつも、好きなだけ食べ倒して
日本酒もあれこれボトルで開けて、ひとり10,000円ぐらい。
東京の半分だ!と皆、よろこんで帰っていきます。
名取なら、JR名取駅付近の「インドネシア料理えなっ」
℡022-384-9584
が美味しいですね。
ジャカルタ出身のご主人がつくる料理は、カレーもサテも
ミーゴレンなども、美味しいし、かんじのいいお店です。
私はビンタンビールしか飲みませんが、おいしいバナナのカクテルが
あったような。
山形のそば街道をめぐって、ネギなし、わさびなし、一味唐辛子を
かけて食べるお蕎麦なんていうのも、一興ではないでしょうか。
よい旅(?)を。
Posted by nuts
at 2008年08月25日 15:29

ご無沙汰してます。
初めての人はこれです。
『文化と美味しい物コース「るーぷる」にのって』でどうですか?仙台駅発~「瑞鳳殿」(瑞鳳殿のふもとの「ぽぷら」のスイートポテト、「パリンカ」のパスタ)~青葉城に行って、ずんだシェークとか、仙台一望して(~美術館)~メディアテーク見学~定禅寺通り散策して、国分町の「太助」で牛たん。お腹、財布に余裕があったら、「こうや」でお鮨。
公共機関を使って、歩いてが旅の基本です!
初めての人はこれです。
『文化と美味しい物コース「るーぷる」にのって』でどうですか?仙台駅発~「瑞鳳殿」(瑞鳳殿のふもとの「ぽぷら」のスイートポテト、「パリンカ」のパスタ)~青葉城に行って、ずんだシェークとか、仙台一望して(~美術館)~メディアテーク見学~定禅寺通り散策して、国分町の「太助」で牛たん。お腹、財布に余裕があったら、「こうや」でお鮨。
公共機関を使って、歩いてが旅の基本です!
Posted by 永卯称瓶 at 2008年08月25日 21:16
◆皆様へ!!
すんごい嬉しい♪
ありがとうございます~
皆さんの意見を参考にして考えますね(^^)v
もしもご意見いただいたところに
今回、行かなかったとしても
今後、友達が来たときなどに必ず参考にさせていただきますので!
もしくは我が家で行くかもです(^^)/
◆ぺりどっと様&うなこ様へ
べたべたでもいいんです♪
初めて来る人には全然OKですよね~
何気に秋保大滝は私たちも行ったことないので
本人に聞いてみて行ったことなければ行ってみようかな。
こうちゃんは来仙が初めてでは無いらしいのでね。
◆プリーズ加川様へ
そうなんです!加川さんのブログを見れば
いろいろ行っているので参考になるんです~
でもでもそんな中でも加川さんが案内するなら
どこなのかなあ~って思っています♪
いろんなところにツーリングに行っている加川さんが
友人を案内するところ♪知りたいなあ~
◆和尚様へ
こんにゃく会席!!すごい惹かれます~(><)))
和尚さん推奨コースをそのまま堪能したい感じ♪
あげ饅頭とかもいいなあ~
ああ・・・・ヨダレが貯まってきた(笑)
あくまでもこうちゃんを案内するコースなのにね
私たち家族が満喫しに行こうかなあ~
◆nuts様へ
とんかつ岩松・・・これまたすんごく惹かれますね~♪
牛タンが美味しい牛タン屋じゃない店っていうのが素敵です!
そこの地のものを出してくれるのは嬉しいな~
私が行きたいです!!!
山形の蕎麦もいいですね♪
◆ 永卯称瓶様へ
るーぷる!実は乗ったことないので利用したいのですが
子連れだとなかなかね(^^;)))
ぽぷらのスイートポテトは以前から気になってるんですよね~
それから太助の牛タンも一度行っておかないと!って思っています♪
うちの父のホントの一押しは「太助」でした♪
「こうや」というお鮨屋さんも弾かれるなあ~
すんごい嬉しい♪
ありがとうございます~
皆さんの意見を参考にして考えますね(^^)v
もしもご意見いただいたところに
今回、行かなかったとしても
今後、友達が来たときなどに必ず参考にさせていただきますので!
もしくは我が家で行くかもです(^^)/
◆ぺりどっと様&うなこ様へ
べたべたでもいいんです♪
初めて来る人には全然OKですよね~
何気に秋保大滝は私たちも行ったことないので
本人に聞いてみて行ったことなければ行ってみようかな。
こうちゃんは来仙が初めてでは無いらしいのでね。
◆プリーズ加川様へ
そうなんです!加川さんのブログを見れば
いろいろ行っているので参考になるんです~
でもでもそんな中でも加川さんが案内するなら
どこなのかなあ~って思っています♪
いろんなところにツーリングに行っている加川さんが
友人を案内するところ♪知りたいなあ~
◆和尚様へ
こんにゃく会席!!すごい惹かれます~(><)))
和尚さん推奨コースをそのまま堪能したい感じ♪
あげ饅頭とかもいいなあ~
ああ・・・・ヨダレが貯まってきた(笑)
あくまでもこうちゃんを案内するコースなのにね
私たち家族が満喫しに行こうかなあ~
◆nuts様へ
とんかつ岩松・・・これまたすんごく惹かれますね~♪
牛タンが美味しい牛タン屋じゃない店っていうのが素敵です!
そこの地のものを出してくれるのは嬉しいな~
私が行きたいです!!!
山形の蕎麦もいいですね♪
◆ 永卯称瓶様へ
るーぷる!実は乗ったことないので利用したいのですが
子連れだとなかなかね(^^;)))
ぽぷらのスイートポテトは以前から気になってるんですよね~
それから太助の牛タンも一度行っておかないと!って思っています♪
うちの父のホントの一押しは「太助」でした♪
「こうや」というお鮨屋さんも弾かれるなあ~
Posted by みゆきんぐ at 2008年08月25日 22:02