2009年09月08日
色麻町のTKG♪
うちの旦那の母方の実家が、加美町なのですが
親戚のお葬式で、千葉に住んでる義母が先週末そっちに来るとのことでした。
サスケの運動会でしたし、我が家はそちらには行かず。
(故人は遠い親戚でしたのでね。)
でも、昨日の月曜日はサスケが振り替え休日だったので
加美町まで義母を迎えに行ってきました♪
お昼、ココに行ってみない?って母方実家のおばちゃんに
言われて、行ってみたのが・・・・ココ♪

色麻町で作ったエゴマを飼料にして育てた鶏の卵で食べる
「たまごかけごはん」だそうです~長っ(^^;)
店名はそのまま「たまごかけごはんの店」♪
たまごかけごはんをTKGって言うんですね~(笑)
知らなかった!
生卵、食べ放題です~

お醤油は卵かけご飯用の醤油が二種類と普通のお醤油。

わたしは、普通の醤油かな(^^;)
甘いのが好きな方には専用醤油お薦めです。
けっこうどっちも甘かったな~子供達はモリモリ食べてました♪
トッピングとして、ネギと鰹節(義母は鯖節なんじゃないか?!)って言ってました。
わたしは何にも気にせず食べてましたが(^^;)))

肝心の「たまごかけごはん」の写真を忘れました~
ぎゃああ(><)))
イセ食品の卵なんだそうです。
養鶏場が色麻町にあるみたい♪

平日のお昼なので、サラリーマンとか作業服来た人とかいっぱいでした。
地元のひとめぼれと卵が食べ放題、お漬け物とお汁がついて
¥350-だったので、世のお父さん達には嬉しい場所ですねきっと。
お店の建物はプレハブだし、食器は給食の食器みたいなのだけど
安いし、お近くの方はぜひ行ってみて下さい(^^)
お座敷の席もあり、子供用にスプーンも出してくださいました。
混んでるときは店の外に行列が出来ているそうです。
わたしたちが行ったときは大丈夫でした♪
でも回転率がめちゃくちゃ早いので、待っててもいいかもね。
なんか香川の讃岐うどん的に
古民家かなんかで、全部セルフサービスで
もっとトッピングとか漬け物とか種類増やしてやったら
平日はサラリーマン天国で
土日は観光客とか来るかもね~って思ったの♪
色麻町にお住まいの方、どうですか?!(笑)
実家でやるかなあ~色麻町じゃないけど(^^;)
あ、ちなみに色麻町は「しきまちょう」じゃないよ~
「しかまちょう」って読むんだよ~(^^)/
・・・・って、みんな知ってるよね(笑)
親戚のお葬式で、千葉に住んでる義母が先週末そっちに来るとのことでした。
サスケの運動会でしたし、我が家はそちらには行かず。
(故人は遠い親戚でしたのでね。)
でも、昨日の月曜日はサスケが振り替え休日だったので
加美町まで義母を迎えに行ってきました♪
お昼、ココに行ってみない?って母方実家のおばちゃんに
言われて、行ってみたのが・・・・ココ♪
色麻町で作ったエゴマを飼料にして育てた鶏の卵で食べる
「たまごかけごはん」だそうです~長っ(^^;)
店名はそのまま「たまごかけごはんの店」♪
たまごかけごはんをTKGって言うんですね~(笑)
知らなかった!
生卵、食べ放題です~
お醤油は卵かけご飯用の醤油が二種類と普通のお醤油。
わたしは、普通の醤油かな(^^;)
甘いのが好きな方には専用醤油お薦めです。
けっこうどっちも甘かったな~子供達はモリモリ食べてました♪
トッピングとして、ネギと鰹節(義母は鯖節なんじゃないか?!)って言ってました。
わたしは何にも気にせず食べてましたが(^^;)))
肝心の「たまごかけごはん」の写真を忘れました~
ぎゃああ(><)))
イセ食品の卵なんだそうです。
養鶏場が色麻町にあるみたい♪
平日のお昼なので、サラリーマンとか作業服来た人とかいっぱいでした。
地元のひとめぼれと卵が食べ放題、お漬け物とお汁がついて
¥350-だったので、世のお父さん達には嬉しい場所ですねきっと。
お店の建物はプレハブだし、食器は給食の食器みたいなのだけど
安いし、お近くの方はぜひ行ってみて下さい(^^)
お座敷の席もあり、子供用にスプーンも出してくださいました。
混んでるときは店の外に行列が出来ているそうです。
わたしたちが行ったときは大丈夫でした♪
でも回転率がめちゃくちゃ早いので、待っててもいいかもね。
なんか香川の讃岐うどん的に
古民家かなんかで、全部セルフサービスで
もっとトッピングとか漬け物とか種類増やしてやったら
平日はサラリーマン天国で
土日は観光客とか来るかもね~って思ったの♪
色麻町にお住まいの方、どうですか?!(笑)
実家でやるかなあ~色麻町じゃないけど(^^;)
あ、ちなみに色麻町は「しきまちょう」じゃないよ~
「しかまちょう」って読むんだよ~(^^)/
・・・・って、みんな知ってるよね(笑)
Posted by みゆきんぐ at 10:00│Comments(13)
│宮城の話し
この記事へのコメント
新聞で読んでおもしろい~って思ってたけど
建物がちょっと意外(笑) もっと素敵風かと思ってね~
確かにいかにも色麻!みたいな感じの建物がいいかも♪
品質は間違いないでしょうからねっ
建物がちょっと意外(笑) もっと素敵風かと思ってね~
確かにいかにも色麻!みたいな感じの建物がいいかも♪
品質は間違いないでしょうからねっ
Posted by うなこ at 2009年09月08日 23:19
システムとしてはとっても魅力的な感じだった~
こういう素朴な感じって讃岐うどんみたいね~って
話しになって、建物とかもう少しいい感じになったら
また、来るのにね~って言ってたの。
これぞ日本のファーストフードよね。
うなちゃん家でどお?!
こういう素朴な感じって讃岐うどんみたいね~って
話しになって、建物とかもう少しいい感じになったら
また、来るのにね~って言ってたの。
これぞ日本のファーストフードよね。
うなちゃん家でどお?!
Posted by みゆきんぐ
at 2009年09月09日 09:32

へぇ~
森のたまごって高いのに売れるなぁと思っていたけど
こういう事だったのねー
このお店行ってみたいけど
色麻町かぁ…微妙に遠いな
昔登米にすんでた頃は
実家との行き帰りで通ったりしたけど
森のたまごって高いのに売れるなぁと思っていたけど
こういう事だったのねー
このお店行ってみたいけど
色麻町かぁ…微妙に遠いな
昔登米にすんでた頃は
実家との行き帰りで通ったりしたけど
Posted by nabe
at 2009年09月09日 09:36

◆nabe様へ
そうなの~「森のたまご」はよく見かけるよね。
そうなのよお~
近くの人にはお薦めするけど
ちょっと遠い人に、わざわざ行くことを
お薦めはしないかな(^^;)
ホントにこの写真に載ってるもので
全メニュー終了だからさ~
どっかのついでに立ち寄るのはありかも。
だから、古民家風な建物で
トッピングと漬け物を種類豊富にしてって
やったら、遠くの人でも「ぜひ行ってみて~♪」
ってお薦めできるな~と思って。
うちの実家で始めたい気分だわ(笑)
近くにブランド鶏の養鶏場とか無いかしら(^^;)
そうなの~「森のたまご」はよく見かけるよね。
そうなのよお~
近くの人にはお薦めするけど
ちょっと遠い人に、わざわざ行くことを
お薦めはしないかな(^^;)
ホントにこの写真に載ってるもので
全メニュー終了だからさ~
どっかのついでに立ち寄るのはありかも。
だから、古民家風な建物で
トッピングと漬け物を種類豊富にしてって
やったら、遠くの人でも「ぜひ行ってみて~♪」
ってお薦めできるな~と思って。
うちの実家で始めたい気分だわ(笑)
近くにブランド鶏の養鶏場とか無いかしら(^^;)
Posted by みゆきんぐ
at 2009年09月09日 09:45

そうだなぁ~
白石にある竹鶏物語ってたまごは
昔から気になっていたけど
まだ食べたことがないのよね
…高くて(苦笑)
あとは有名なとこだと
たまご舎?
白石にある竹鶏物語ってたまごは
昔から気になっていたけど
まだ食べたことがないのよね
…高くて(苦笑)
あとは有名なとこだと
たまご舎?
Posted by nabe at 2009年09月10日 02:39
◆nabe様へ
そういえば、たまご舎は出来るね~この業態(笑)
たまご舎こそこういうのやったらいいのにね♪
養鶏場からはじめるかあ~(笑)))
そういえば、たまご舎は出来るね~この業態(笑)
たまご舎こそこういうのやったらいいのにね♪
養鶏場からはじめるかあ~(笑)))
Posted by みゆきんぐ at 2009年09月10日 08:50
本当にやりそうだから怖いなぁ(笑)
ねぇねぇ
来週あたり午前中にお茶なんでどうですかー?(*´∇`*)
(ここで誘うなって?)
ねぇねぇ
来週あたり午前中にお茶なんでどうですかー?(*´∇`*)
(ここで誘うなって?)
Posted by nabe
at 2009年09月10日 10:36

◆nabe様へ
資金があれば、何でもやるよお~(笑)))
来週火曜か木曜ならOKよお~
(ここで返事するなって?(笑))
お天気が晴れの場合は、ムネ吉が超うるさいからさあ~
うちに来てよ?!
もしくは、雨だったらミミさんがテニス中止なので
大人だけで素敵ランチするってどお?!
資金があれば、何でもやるよお~(笑)))
来週火曜か木曜ならOKよお~
(ここで返事するなって?(笑))
お天気が晴れの場合は、ムネ吉が超うるさいからさあ~
うちに来てよ?!
もしくは、雨だったらミミさんがテニス中止なので
大人だけで素敵ランチするってどお?!
Posted by みゆきんぐ at 2009年09月10日 13:36
ここ ここ 旗がいっぱい立ってて、気になっていました。
建物がプレハブで、駐車場にはトラックがいっぱい…。
人気のお店だと言われても、ちょっと怖くて入れなかったんですよ。
こんな感じなんだ~(^^♪
ありがとう。
一度は食べてみたいです(^_^)v
建物がプレハブで、駐車場にはトラックがいっぱい…。
人気のお店だと言われても、ちょっと怖くて入れなかったんですよ。
こんな感じなんだ~(^^♪
ありがとう。
一度は食べてみたいです(^_^)v
Posted by ガミガミ母さん
at 2009年09月10日 13:54

ではでは、木曜でどうでしょう~?
(ここで返事するのが意外に確実?(笑))
ムネ吉さまと遊ぶのも楽しいけど
すてきランチも良いなぁ
雨、降らないかなぁ(笑)
(ここで返事するのが意外に確実?(笑))
ムネ吉さまと遊ぶのも楽しいけど
すてきランチも良いなぁ
雨、降らないかなぁ(笑)
Posted by nabe
at 2009年09月11日 02:58

◆ガミガミ母さん様へ
そうそう!トラックと営業者がいっぱい
停まってますよね~(笑)
子連れは私達だけでしたから(^^;))
少し早めに行けば大丈夫でしたよ~
安くてお腹一杯になります。
◆nabe様へ
木曜日、了解です!
すみませんねえ~なんだか(^^;))
雨天なら素敵ランチで
それ以外は我が家でなんか作ります♪
そうそう!トラックと営業者がいっぱい
停まってますよね~(笑)
子連れは私達だけでしたから(^^;))
少し早めに行けば大丈夫でしたよ~
安くてお腹一杯になります。
◆nabe様へ
木曜日、了解です!
すみませんねえ~なんだか(^^;))
雨天なら素敵ランチで
それ以外は我が家でなんか作ります♪
Posted by みゆきんぐ at 2009年09月11日 09:56
色麻町「しかまちょう」、勉強になりました~♪
読めない地名、多いんですよね~(^^;
TKG、何年か前から流行ってて(?)
いろんな食べ方の本やサイトもあって
友達がハマってました(笑)
読めない地名、多いんですよね~(^^;
TKG、何年か前から流行ってて(?)
いろんな食べ方の本やサイトもあって
友達がハマってました(笑)
Posted by saru at 2009年09月13日 12:18
◆saru様へ
しかまちょう!知らなかったよね~(^^)
私も知らなかった!
そうそう!なんて呼べばいいのかよくわかない
ところ結構あるね。
TKGってなんか笑えるよね~
既に流行ってたのね(^^;)知らなかった。
たまごかけご飯用のお醤油が出始めてころかなあ~
いろんなトッピングできっと美味しいんだろうな♪
しかまちょう!知らなかったよね~(^^)
私も知らなかった!
そうそう!なんて呼べばいいのかよくわかない
ところ結構あるね。
TKGってなんか笑えるよね~
既に流行ってたのね(^^;)知らなかった。
たまごかけご飯用のお醤油が出始めてころかなあ~
いろんなトッピングできっと美味しいんだろうな♪
Posted by みゆきんぐ
at 2009年09月14日 09:51
