2007年06月09日
スナップえんどう♪
店長~見てみて~♪♪♪↓
少し調べたらこんな風に出てたよお~
世界最古の豆といわれるえんどう豆が原型です。
グリーンピースをサヤごと食べられるように改良された品種で、
1970年代にアメリカから導入され、
生長してもサヤがやわらかく甘みの強いのが特徴です。
スナックえんどうともいわれますが、
農林水産省の統一名称は「スナップえんどう」。
「スナップ(snap)」は「ポキッと折る、パチッという音」
という意味を持っています。

だって!!だって~!
スナップ~!スナップ!!!
やっぱりスパイクは
スナップが重要よね(^^)v
少し調べたらこんな風に出てたよお~
世界最古の豆といわれるえんどう豆が原型です。
グリーンピースをサヤごと食べられるように改良された品種で、
1970年代にアメリカから導入され、
生長してもサヤがやわらかく甘みの強いのが特徴です。
スナックえんどうともいわれますが、
農林水産省の統一名称は「スナップえんどう」。
「スナップ(snap)」は「ポキッと折る、パチッという音」
という意味を持っています。

だって!!だって~!
スナップ~!スナップ!!!
やっぱりスパイクは
スナップが重要よね(^^)v
Posted by みゆきんぐ at 09:52│Comments(5)
│その他の話し
この記事へのコメント
おお~、正式なのはズナップだったんだぁ!!
俺の方がプププだったんじゃん(^^;)
恥ずかしーーーー(><)
そうそう、スナップはとても大事(笑)
俺の方がプププだったんじゃん(^^;)
恥ずかしーーーー(><)
そうそう、スナップはとても大事(笑)
Posted by ビール屋の店長 at 2007年06月09日 11:41
そうそう、スパイクはねスナップをきかせて・・・。
若い頃は、手首を鍛える筋トレ毎日してたなぁ(笑)
スナップえんどう大好きですよ♪
若い頃は、手首を鍛える筋トレ毎日してたなぁ(笑)
スナップえんどう大好きですよ♪
Posted by りんりんまる at 2007年06月09日 18:07
ビール屋の店長様へ
スナップ!スナップ~!!
スナップだって~!!
でも日本では、どっちもありって書いてある
ホームページもありました♪
どっちでもいいらしい・・・。
りんりんまる様へ
スナップは重要よね(^^)「
私も昔は手首が柔らかかったんですが・・・
今は全然ダメですねえ~(^^;))))
スナップ!スナップ~!!
スナップだって~!!
でも日本では、どっちもありって書いてある
ホームページもありました♪
どっちでもいいらしい・・・。
りんりんまる様へ
スナップは重要よね(^^)「
私も昔は手首が柔らかかったんですが・・・
今は全然ダメですねえ~(^^;))))
Posted by 皆様へ♪♪ at 2007年06月10日 10:50
スナックとスナップ 迷いますよねー!これでスッキリ。
これからはスナップ派に統一しましょう(´∀`)
高校の担任がえんどうだったので
『スナックえんどう』だと・・・ お店みたい、マスター!
これからはスナップ派に統一しましょう(´∀`)
高校の担任がえんどうだったので
『スナックえんどう』だと・・・ お店みたい、マスター!
Posted by うなこ at 2007年06月10日 15:45
スナップですよお~スナップ!!
「えんどう」っていう名前の人は一度は必ず
言われるんでしょうねえ~(^^;)))
「えんどう」っていう名前の人は一度は必ず
言われるんでしょうねえ~(^^;)))
Posted by うなこ様へ♪ at 2007年06月11日 09:28