2011年06月27日

松島でドーンとね♪

週末、松島でドーンとお金を使って来ました♪

まあ・・・宿泊したわけじゃないので
ドーンとでもないか・・・

チビッとお金を使って来ました(笑)

震災後、海側に全然行っていなかったので
そろそろ行ってみようかなあ・・・と思っていたところ
うちの旦那が会社の人と早朝ゴルフで松島のゴルフ場に行くというので
それなら、お昼に現地で待ち合わせしましょ♪となりました。

震災前に友人達と行ってお風呂からの景色がとても素敵だった、松島ホテル大観荘へ。
みんなでお風呂を楽しんでから、食事もホテル内の和食処でいただきました。

長男が頼んだ、鰻重定食♪
松島でドーンとね♪

どこ産の鰻なのかわかりませんが
肉厚でとても美味しそうでした。
写真的にもキラキラと素敵に撮影できたので
私が食べたわけじゃないけど、トップで載せますね♪

旦那様注文の、なんじゃら~御膳(笑)
籠の中に、丁寧に造られ盛られたお料理がいっぱいです♪
松島でドーンとね♪


鱧のしゃぶしゃぶ♪
松島でドーンとね♪


お造り♪
松島でドーンとね♪


あとは、ご飯、お汁、お新香、美味しそうなデザートがつきました。
写真撮ってないけど、なかなかのランチ御膳だと思います♪

私は、天ざるうどん♪
七穀が練りこまれたうどん?だったかな。
ちょっと蕎麦のような、見た目ですがうどんです♪
松島でドーンとね♪


モッチリしていて美味しい。

天ぷら♪
松島でドーンとね♪



全員にこの小さなデザートが付きます。
トマトの甘煮♪冷たくて美味しいです。
松島でドーンとね♪



食材の仕入れも、きっといろいろ大変だろうなあと思います。
そんな中でも、美味しいお食事が出来てよかった♪

松島自体、やっぱりまだまだお客さんも少なく
週末の観光地とは思えない状態でした。
商売をしている方々にとっては、ホントに死活問題ですよね。
県外からの観光客は、まだ期待できないかもしれないけど
近くの私達が少しでも出かけるようにしたら
活気もでるのかなと思います。

もちろんそんな状況じゃない方々もいっぱいいると思いますので
出来る人から少しずつね。

本当はもっとゆっくり松島を散策したかったんですが
朝5時からゴルフをしていた旦那様はお疲れモードで。。。
お昼にビールも飲んでたもんだからね。


また近いうちに、宮城が誇る名勝地「松島」を
ゆっくり堪能したいと思います♪



松島からの帰り道・・・
大好きだった、あの店は?と思って様子を見てきましたので
参考にしてください。

田里津庵 → 営業してました♪
稲庭干饂飩 佐藤養助 → 営業再開に向けて、工事中でした!
塩釜越乃浦の市場 → 残念ながら、敷地に入ることも出来ない状態でした。
お店の方々とか大丈夫だったのか・・・。

営業を再開していたり、再開に向けて工事をしていたりすると
とても嬉しいけど、そうじゃないと心配になりますね。






みんなでつくる仙台・宮城情報ガイド「だてBLOG」
だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
ブログの新規開設はこちらからどうぞ!


同じカテゴリー(宮城の温泉♪)の記事画像
秋保の♪
友人が東京から来た♪報告その三。
友人が東京から来た♪報告その二。
薬莱山のほうへ♪
友達ファミリーが来た!その②♪
東京から友達が来た!鳴子温泉旅館編。
同じカテゴリー(宮城の温泉♪)の記事
 秋保の♪ (2011-02-07 18:38)
 友人が東京から来た♪報告その三。 (2011-01-22 00:40)
 友人が東京から来た♪報告その二。 (2011-01-21 16:10)
 薬莱山のほうへ♪ (2010-06-01 17:10)
 友達ファミリーが来た!その②♪ (2010-05-10 09:52)
 東京から友達が来た!鳴子温泉旅館編。 (2009-08-18 20:44)

Posted by みゆきんぐ at 11:12│Comments(0)宮城の温泉♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松島でドーンとね♪
    コメント(0)