2009年11月13日
名取エアリリニューアル♪
ゆっきーさんから、エアリにいる・・・と
メールをいただいたので♪
わーい!わ~い♪って行って来ました(^^)/
名取エアリ リニューアルオープンへ(^^)
もちろん、旧三越スペースのリニューアルです♪
1Fはフラクサスという、アパレルの「ワールド」が展開する
フロアになっていました。ワールドのあらゆるブランドが
集結してる感じです。普通の洋服はもちろん、子供服やら
雑貨などもあり、想像していたよりもいい雰囲気でした♪
少ししか見てないけど、値段も手ごろなものが多くていいかも。
ゆっきーさんは70%オフ商品を
試着して買ってたよ~(笑)


中央にはジュースバーなどもあり、子供服売り場の片隅には
子供達が遊んでられるプレイスペースもあり。
こういうのがあると、ママ達はホント助かります。

男二人で遊んでたよ~(^^)/
それから、2階は家電量販店の「コジマ」が入りました。
そして、3階は屋内公園の「ピュアキッズ」と「ダイソー」!
どっちもすごく嬉しいです♪
もとのフロアの約半分がダイソーなのでなかなかの広さ。
これはまた後日、ゆっくり見ることにします(笑)

屋内公園のほうは、これも想像していたより広かった♪
とりあえずこちらも外から見るだけで・・・(笑)
もう少しお洒落度?(笑)の高いプレイルームが良かったけど
まあ、贅沢なことは言ってられないですよね(^^;))
場所が広くて開いてるスペースもあったので
今後、そこでお茶出来たりすれば完璧だなあ~と思います。
子供を遊ばせて、尚且つママ達の居心地が良ければ
有料でも受け入れられると思うんですよね~。
あとは、ヨガとかエアロビとか出来るスペースね。
これあったら超、素敵♪って思うのは私だけかなあ(^^;))
子供は砂場で夢中で遊び、母はそのすぐ横でエアロビ踊ってる・・・(笑)
東京では、この手のスペースが結構あちこちにあって
よく遊びに行っていました。
これからの季節、東北地方は寒くて外で遊ぶ時間が
極端に少なくなりますからね~家にこもってゲームとかやるより
よっぽどいいと思うんです♪東京とかより寒い地方のほうが
絶対必要だと思うなあ~
(ホントはこういった、公共の広場を希望したいところですが。)
ひととおり、見て回ったら12時近くなっていたのでレストラン街へ。
レストランの中にキッズスペースが出来たよ!って
ママ友から聞いていたので、こちらにしました♪
和食ブッフェレストラン Na-菜-Na


キッズスペースはこんな感じ。

簡易的な雰囲気ではありますが
子連れにはホント嬉しいスペース♪
周りに座った子連れのママさんたちも
「何これ!すっごい嬉しいね~!!」って
喜びの声が聞こえてきました。
ちょっとしたことなんだけど、小さい子供連れママたちが
ゆっくり食事できるようになるのはとても嬉しい限り♪
もっともっとこういう店舗が増えてくればいいな~
プレイスペースがあって、時間制限が無いビュッフェスタイルで
(あ、もしかしたら平日だけ?なのかもしれません。わからないです。)
デザートや飲み物もとり放題で¥1370/人は安いと思います♪
チビ達は無料だしね。(幼児は¥500?だったかな。)
リニューアルした途端、すっごく子連れに
優しい造りになっていて嬉しかった♪
メールをいただいたので♪
わーい!わ~い♪って行って来ました(^^)/
名取エアリ リニューアルオープンへ(^^)
もちろん、旧三越スペースのリニューアルです♪
1Fはフラクサスという、アパレルの「ワールド」が展開する
フロアになっていました。ワールドのあらゆるブランドが
集結してる感じです。普通の洋服はもちろん、子供服やら
雑貨などもあり、想像していたよりもいい雰囲気でした♪
少ししか見てないけど、値段も手ごろなものが多くていいかも。
ゆっきーさんは70%オフ商品を
試着して買ってたよ~(笑)
中央にはジュースバーなどもあり、子供服売り場の片隅には
子供達が遊んでられるプレイスペースもあり。
男二人で遊んでたよ~(^^)/
それから、2階は家電量販店の「コジマ」が入りました。
そして、3階は屋内公園の「ピュアキッズ」と「ダイソー」!
どっちもすごく嬉しいです♪
もとのフロアの約半分がダイソーなのでなかなかの広さ。
これはまた後日、ゆっくり見ることにします(笑)
屋内公園のほうは、これも想像していたより広かった♪
とりあえずこちらも外から見るだけで・・・(笑)
もう少しお洒落度?(笑)の高いプレイルームが良かったけど
まあ、贅沢なことは言ってられないですよね(^^;))
場所が広くて開いてるスペースもあったので
今後、そこでお茶出来たりすれば完璧だなあ~と思います。
子供を遊ばせて、尚且つママ達の居心地が良ければ
有料でも受け入れられると思うんですよね~。
あとは、ヨガとかエアロビとか出来るスペースね。
これあったら超、素敵♪って思うのは私だけかなあ(^^;))
子供は砂場で夢中で遊び、母はそのすぐ横でエアロビ踊ってる・・・(笑)
東京では、この手のスペースが結構あちこちにあって
よく遊びに行っていました。
これからの季節、東北地方は寒くて外で遊ぶ時間が
極端に少なくなりますからね~家にこもってゲームとかやるより
よっぽどいいと思うんです♪東京とかより寒い地方のほうが
絶対必要だと思うなあ~
(ホントはこういった、公共の広場を希望したいところですが。)
ひととおり、見て回ったら12時近くなっていたのでレストラン街へ。
レストランの中にキッズスペースが出来たよ!って
ママ友から聞いていたので、こちらにしました♪
和食ブッフェレストラン Na-菜-Na
キッズスペースはこんな感じ。
簡易的な雰囲気ではありますが
子連れにはホント嬉しいスペース♪
周りに座った子連れのママさんたちも
「何これ!すっごい嬉しいね~!!」って
喜びの声が聞こえてきました。
ちょっとしたことなんだけど、小さい子供連れママたちが
ゆっくり食事できるようになるのはとても嬉しい限り♪
もっともっとこういう店舗が増えてくればいいな~
プレイスペースがあって、時間制限が無いビュッフェスタイルで
(あ、もしかしたら平日だけ?なのかもしれません。わからないです。)
デザートや飲み物もとり放題で¥1370/人は安いと思います♪
チビ達は無料だしね。(幼児は¥500?だったかな。)
リニューアルした途端、すっごく子連れに
優しい造りになっていて嬉しかった♪
2009年11月13日
大学芋♪
兄さんの学校で芋掘り&焼き芋大会がありました。
残ったサツマイモを持ち帰ってきたので
大学芋~(^^)

蜜は市販のもの使用です(^^;)
素揚げしてからめるだけ。
揚げたてホクホク美味しかったです♪
でも肝心の兄さんは「芋飽きた・・・」だと(笑)
それから晩御飯のメインは焼き魚(ホッケ)。
あとは、蒸し鶏サラダ。

我が家の男達はポン酢で。
わたしだけスイートチリ(^^)
それからパクチー!!別盛りで。

それから、朝ごはんで作ったコンソメスープ♪
男達はそのまま食べましたが、私はココに
ナンプラー、お酢、胡麻、そしてパクチー!を入れて・・・

朝からアジアなスープ完成。
旨かった!
残ったサツマイモを持ち帰ってきたので
大学芋~(^^)
蜜は市販のもの使用です(^^;)
素揚げしてからめるだけ。
揚げたてホクホク美味しかったです♪
でも肝心の兄さんは「芋飽きた・・・」だと(笑)
それから晩御飯のメインは焼き魚(ホッケ)。
あとは、蒸し鶏サラダ。
我が家の男達はポン酢で。
わたしだけスイートチリ(^^)
それからパクチー!!別盛りで。
それから、朝ごはんで作ったコンソメスープ♪
男達はそのまま食べましたが、私はココに
ナンプラー、お酢、胡麻、そしてパクチー!を入れて・・・
朝からアジアなスープ完成。
旨かった!