2011年03月20日

我が家の被災記録その5。

とりあえず、電気と水道が復旧するまでの
四日間を記録しました。


もっと大変な思いをされてる方々が、
まだまだたくさんいます。

我が家も電気は復旧しましたが暖房はつけません!
寒さにもだいぶ慣れて来たしね。


余震も続いているし、原発のことも怖いし、
まだまだ安心して生活は出来ませんが、それでも家族は元気ですから!



実はこの四日間の記録・・・
私の知人&友人だけ見てる、専用のブログに投稿してたものです。

携帯電話が復活したときから
少しずつ書きとめていき、安定して携帯が使えるようになって
一気に記事にしていました。

地震後、携帯が復活してメール受信をしたら
50件以上ものメールが次々と入り・・・
これだけたくさんの親戚や友人達が心配してくれている
と思ったら「無事です!」という返事だけでなく
みんなにきちんと報告したいと思ったんです。

一人ずつ説明する必要もないし
でもみんなに状況報告が出来るから
あらためて、ブログっていいな♪と思いました。


そしてこちらの、だてブログでも
安否確認などに役立ってますよね。

なんだかいろんな方々からコメントをいただき
とっても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。
まだまだ大変な日が続きますが、いつか落ち着いたら
みんなとゆっくり会って飲みたいよお~(笑)



そしてこの震災で被害に会われた方々の為にも
生かされた私達は毎日、一生懸命に生きなければなりませんね。





ちなみに明日からは、我が家の被災ご飯♪
・・・とかアップしていきますから(^^)






みんなでつくる仙台・宮城情報ガイド「だてBLOG」
だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!
ブログの新規開設はこちらからどうぞ!


同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
新年度ですね。
ゆりあげ朝市in名取エアリ♪
幸楽苑の餃子!
いちごが買えたよ。
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 新年度ですね。 (2011-04-03 00:47)
 ゆりあげ朝市in名取エアリ♪ (2011-03-27 22:30)
 幸楽苑の餃子! (2011-03-23 11:56)
 いちごが買えたよ。 (2011-03-21 23:14)
 我が家の被災記録その4。 (2011-03-20 15:37)
 我が家の被災記録その3。 (2011-03-20 15:18)

Posted by みゆきんぐ at 15:54│Comments(3)東日本大震災
この記事へのコメント
みゆきんぐさんのブログを読んでいたら
みゆきんぐさんからコメントが来てビックリしました。
見てたのですか?(笑)
水が出て涙、電気がついて涙。皆さんそうだと思いますが、
本当に大変でしたね。でも家族が無事なだけで本当に感謝です!
Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 2011年03月20日 16:43
ご無事で何よりです。
みゆきんぐ家にもドラマがあったねぇ。ここで会えたから良かった!とか、いろんな奇跡があったと思います。

本当に水と電気のありがたいこと!
そして、子どもの無邪気さに助けられたな、あたしも。

また一緒に飲める日を楽しみに頑張るよ!
Posted by りんりんまる at 2011年03月21日 16:54
◆だておとこ様へ
み~て~た~よ~おおおおお~(^^)
なんとか頑張ろうね♪
皆さんに言ってますが
落ち着いたら呑みませう!

◆りんりんまる様へ
みんなそれぞれドラマだよねきっと。
悲しいことも、嬉しいことも、奇跡的なことも
いろいろあっただろうね。
我が家はたまたま幸せだった。
だから、頑張る!!!
Posted by みゆきんぐ at 2011年03月21日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の被災記録その5。
    コメント(3)